清水てつじ事務所
高島市勝野129-3 
TEL:0740-36-2077
FAX:0740-20-5531
地図はこちら

対話の会 政策勉強会開催「水資源の問題」

 

 728日(日)にピアザ淡海305会議室で、対話の会政策勉強会を14時から1630分まで開催します。今回は、「琵琶湖を取り巻く水資源の問題」をテーマに、講師に橋本淳司氏をお迎えし開催させていただきます。嘉田知事にも来賓としてお越しいただく予定です。


 今回の開催の目的は、現在、外国資本による山林の買収が起こり、それにより水資源の確保が困難になる恐れが予想される中、その現状と知識を勉強するものです。


 今、全国11の道県が、水源地を外国資本に買収されるのを防ぐために、水資源に関する条例を策定しています。琵琶湖も水源のもとは森林であり、その森林が不動産投機されたり買収されることは防がなくてはなりません。滋賀県としても早期に条例策定をしなければならないと考えます。


 まだ、定員まで余裕がありますので、皆さん是非「琵琶湖を取り巻く水資源の問題」勉強会にご参加いただければと思います。 


 詳しくは、「地域政党対話の会」のホームページをご覧ください。


  


        清水てつじ


 


| 2013年07月23日 | 活動日記 |

参議院選挙終わる

 昨日は、朝からガリバー杯親善ゲートボール大会の開会式に出席をして、歓迎のご挨拶をしてまいりました。
 県内各地から、約50チームの皆様が参加され、大変盛り上がった大会でした。
 参議院選挙が戦前の予想どうりの結果になり、自公で過半数を獲得され、ねじれが解消になりました。
私達が期待していた争点、
 1.原発問題2.道州制について3.憲法改正について4.地域主権改革5.消費税について、等が争点にあまりならず、アベノミクスの評価とねじれ解消が争点になりました。
 周りの人にお聞きをしても、これで政策が推進されると言われる方が多くありました。
 予想していたのは結果だけでなく、投票率も前回に比べ7.86%と大幅に低下しました。ネット選挙解禁ということで、投票率の上昇に少しは期待をしましたが、このような結果になりました。
 今後外交問題、中国、韓国、北朝鮮の関係や、沖縄問題、TPPがどのようになるのか大変気になります。日本の国益が損なわれないような政策と、中小企業や地方などが安心できる政策の推進を期待致します。
      清水てつじ
 

| 2013年07月22日 | 活動日記 |

明日は参議院選挙投票日

 

 盛り上がったのかどうか分かりませんが、真夏の熱い中、明日は参議院選挙投票日です。この参議院選挙が終わると、三年間は国政選挙がないかも知れません。だからこそ今回の参議院選挙は重要ですので、是非投票に行ってほしいと思います。


メデイアの報道によると、結果は自民・公明が過半数を確保しそうですが、投票率が前回に比べて、どのようになるのか懸念をします。


 また、選挙後の自民党の各派閥の新人争奪戦が展開されているそうで、それにより自民党内部の権力争いも、始まるような気がします。


また19日に総務省より、政党交付金が支給されました。自民党が363700万円、民主党が213300万円、共産党は自給申請はしていないそうです。


この報道をされるたびに、国民の税金で政党運営するというのは、常に疑問に感じております。今回の選挙でも、資金力のある政治団体の選挙活動はすごいなと感じます。政治にお金がかかるということを、あらためて証明されたような気がします。


私達は地域政党ですので、政治団体の運営には税金が全く支給されておらず、現職議員の会費と皆さんの寄付で運営しております。本音を言えば小さい事務所を持ちたいのですが、残念ながら今の運営状況では持つことが出来ません。


しかし、県民の期待に応えられるように、これからも頑張ろうと思います。


 


      清水てつじ


| 2013年07月20日 | 活動日記 |

ものづくり革新披露 高島市平安製作所

 高島市マキノ町にある、平安製作所の『ものづくり革新』で新しい設備投資をされた、サーボトランスファプレス機2000tの披露式があり出席して参りました。
 平安製作所は、資本金6000万円で従業員173名で1939年創立され、1962年に高島市マキノ町に工場建設され、2003年にはマキノ工場に集約されました。
 高島市では優良企業で多くの地元雇用もあり、地域振興にとりましては重要な事業所であります。

 三菱自動車やダイハツなど、自動車メーカーのオイルパンやエンジン、ミッション部品など製造されており、開発設計から塗装メッキまで、一括した事業内容でコスト削減に取り組んでおられ、世界との競争においても体質の強い事業所であります。

 このたび滋賀県の、新しい産業づくりチャレンジ計画の認定を受けられ、ものづくり革新としてサーボトランスファプレス機2000tの設備投資により、30%のコスト削減に達成されました。
 
 これにより海外との競争にも対応でき、自動車メーカーが海外生産にシフトをしなくても、国内で対応できる形を構築されました。
 滋賀県や高島市として、平安製作所様がますます事業の発展と拡大をされますことは、地元としても大変ありがたく思っております。
 今後ますます企業発展を願っております。
       清水てつじ

| 2013年07月19日 | 活動日記 |

シェールガスについて

 本日、大阪国際会議場で、JX日鉱日石エネルギー株式会社によるシェールガスについての講演会がありました。
 簡単に報告させていただきます。
 ガスにはLNG(液化天然ガス)、NG(天然ガス)、LPG(液化石油ガス)、そして13A(LNGとLPGの混合)などがあり、埋蔵量は2010年現在、LNGが約59年、石油約46年、石炭約118年、ウラン約106年と言われています。
 現在電力会社は、天然ガスや石油を使った火力発電により、コストが高くついていると言われておりますが、それに代わるエネルギーとして、シェールガスが注目を浴びております。
 アメリカは、このシェールガス革命により、発掘の技術が向上し、4年から5年の間にLNGに代わるエネルギーとして、CO2が少なく、埋蔵量も豊富だそうです。
 問題は、価格面がいくらになるのか注目をされています。もし安価であれば、LNGや石油に代わるエネルギーとして電力会社にとりましても、大きなコスト削減になります。
 今後の状況を注目していきたいと思います。
       清水てつじ

| 2013年07月18日 | 活動日記 |

第5回東日本大震災支援プロジェクトびわこ1・2・3キャンプ

 東日本大震災福島第一原発事故から2年と4か月あまりが経ちましたが、未だに復興には程遠い状況です。福島第一原発の近隣は放射線量の高い区域があり、今なお不安を抱えながら生活をされておられます。
 恒例のびわこ1・2・3キャンプ2013年7月22日(月)~8月22日(木)まで開催されます。
 開催日程は下記のように
7/22(月)~28(日)・・・白藤学園マキノ研修センター
               (滋賀県高島市マキノ町新保1132)
7/28(日)~8/5(月)・・・有限会社アグロス胡麻郷
             (京都府南丹市日吉町上胡麻小字仏原5-1)
8/5(月)~8/14(水)・・・のらねこ軒
              (滋賀県大津市北比良964-29)
8/14(水)~8/22(木)・・・白藤学園マキノ研修センター
昨年の夏のキャンプの様子です。
 
     旧校舎かな?          キリンビール滋賀工場
 
      魚つかみ                手作りカレー
   
 福島県内の多くの子ども達が、夏休みに琵琶湖に楽しみに来られます。多くのお友達や思い出をたくさん作って、空気を思い切り吸って元気に遊んで下さい。
 これらの企画をしていただいておられます、実行委員会の皆様には敬意と感謝を申し上げます。
 私自身は何も協力は出来ませんが、皆さんの活動と福島の子ども達の現状をいろんな方々に伝えたいと思います。
        清水てつじ

| 2013年07月17日 | 活動日記 |

宮崎駿監督 5年ぶりに新作 「風立ちぬ」

 宮崎駿監督といえば、現代社会に夢や希望を与えるようなファンタスティックなアニメが、世界のあらゆる世代から支持をされております。その宮崎駿監督が5年ぶりに長編アニメ映画「風立ちぬ」が7月20日から公開されます。

 今ままでの作品として、2008年に「崖の上のポニョ」、2004年に「ハウルの動く城」、2001年に「千と千尋の神隠し」、1997年に「もののけ姫」、1989年に「魔女の宅急便」、1984年に「風の谷のナウシカ」など、それ以外にも多くの作品があります。また、久石譲さん作曲など、名曲の数々がアニメ映画と同様にヒットしております。

 今回の「風立ちぬ」は、大正から昭和へ、1920年代の日本は、不景気と貧乏、病気、そして大震災と生きるのに辛い時代でした。そして、日本は戦争へ突入していった時期です。主人公は実在の人物、堀越二郎の半生を描く作品です。音楽は久石譲氏で、主題歌は「ひこうき雲」の荒井由美さんです。

 時間があれば映画を見に行こうと思っております。

     清水てつじ

| 2013年07月16日 | 活動日記 |

高島リトルシニア  滋賀県予選突破 東アジア宮崎大会出場

 

 滋賀県高島市の硬式野球部の高島リトルシニアが、東アジア選手権予選決勝戦で東近江と対戦し、見事1対0で勝利し、滋賀県予選を突破し、関西地区代表として、宮崎大会に出場されます。


 硬式野球で甲子園を目指す高島市内の中学1年生から3年生の皆さんが集まってチームが結成され、今回初めて滋賀県予選を突破されました。


 


 
 
 

   食欲旺盛な選手の皆さん             監督、コーチの皆さん 

 今日は激励会として、保護者の皆さんと一緒に元気をつけました。


 


 高島市内からプロ野球選手を輩出したいという気持ちを、NPO法人「TSC」北川代表からお聞きをしました。滋賀県出身では楽天の則本選手やソフトバンクの松田選手が活躍しています。


 高島市では未だプロ野球選手は輩出しておりませんが、社会人チームとして昨年全国クラブ選手権で優勝した滋賀・高島ベースボールクラブと、OBC高島の2チームがあります。


 スポーツで、野球で、そして子ども達が優勝して甲子園に出場していただくと、高島市も大変盛り上がります。


 昨日から第95回全校高校野球大会滋賀大会も始まりました。地元高校の検討を大いに期待しております。


 


 高島リトルシニアが出場される東アジアリトルシニア野球宮崎大会が、817日(土)から20日(火)まで開催されます。選手の皆さんのご活躍をお祈り申し上げます。


 


       清水てつじ


 


 


 


 


| 2013年07月14日 | 活動日記 |

平成25年度高島市消防操法訓練大会 開催

 

 恒例の高島市消防操法訓練大会が、本日天候不順の中、多くの関係者の出席のもと、高島市消防本部で開催されました。


 出場選手の皆さんの多くは、普段は仕事をされながら、5月から約2か月以上の長きに渡り、厳しい暑さの中、訓練をされておられました。


 

 
 
 
 

 先日、マキノ町在原の大火災におきましても、長時間に渡り消火に務めていただきました。このような地域消防団員のおかげで、市民の皆さんが安心して暮らせるのだと思います。


 


 
 

 

 
 

 この消防操法訓練大会は、消防の基礎訓練でもあります、地域消防団員の皆様におかれましては、これからも市民の皆さんの安全・安心な生活のためにご尽力賜りますことをお願い申し上げます。

 

 

 


 今日の結果は、ポンプ車の部・・1位は朽木分団、2位は新旭第1分団、3位は高島第2分団、また小型ポンプの部・・1位は朽木分団、2位は新旭第2分団、3位は今津第2分団でした。


 84日には滋賀県消防操法訓練大会があります。出場されます朽木分団の皆様には、厳しい暑さの中で大変だと思いますが、ご活躍されますことを期待しております。


 


        清水てつじ


| 2013年07月13日 | 活動日記 |

自分の体の投げ出してバスを止めた車掌さんの実話

 今朝は、地元健康推進委員さんの勉強会で、林寛照住職の講演のビデオテープを鑑賞しました。
 その中で、自らの体を投げ出してバスを止めた鬼塚道男車掌さんのお話を聞きましたので報告します。
 それは、戦後間もない昭和22年9月に、乗客のいのちを守るため、バスの車掌だった鬼塚道男(当時21才)が自ら体を張って輪止め(車のブレーキ)となり殉職しました。
 国道206号線の打坂峠はくねくねと曲がっていて、バスの運転手からは地獄坂と呼ばれていました。当時道路はまだ舗装されておらず、勾配が20度もあり、馬力のない木炭バスにとっては急な坂道でした。
 昭和22年9月1日、鬼塚車掌が乗ったバスは、打坂峠の頂上までもう少しのところでギアシャフトが外れ、動かなくなってしいました。ギアシャフトが外れると、バスのブレーキは全く効かず、バスはずるずると急な坂道を後ろに下がり始めました。
 絶叫する運転手の声でバスから飛び降りた鬼塚車掌は、手近にあった石をバスの車輪の前に置きましたが、加速のついたバスは石を砕き、高さ20mの険しい崖の淵のところまで迫りました。崖にバスが落ちれば乗客の命が危ない。
 鬼塚車掌は、自分が歯止めにならなければと体ごと丸くなって飛び込んで、そのままバスの下敷きになり、崖から落ちるぎりぎりのところでバスを止めました。30名余りの命と引き換えに、その若い生涯を閉じました。
 
 この悲しい事故から27年の月日が流れた昭和49年10月に長崎自動車㈱は、鬼塚車掌の勇気をたたえ、時津町元村郷の事故現場に慰霊地蔵尊を建て、鬼塚車掌の命日である9月1日には毎年供養祭が行われています。
 今日は、このようなお話を聞かせて頂き、心が豊かになり、自分自身がこの世を去っても思い続けられる人になるように頑張りたいと思います。
        清水 てつじ

| 2013年07月11日 | 活動日記 |