平成28年度当初予算聴取終了
株式の株価が乱高下しております。午前中も700円ほど下がったとネットにありました。
私自身は株式はしておりませんが、政府が公的年金積立金を国内株式の割合を18%から25%に変更し、それを独立行政法人GPIFに管理運用を任せてから、株式の状況が大変気になります。
平成27年度第二四半期(4~9月)で運用資産額が約135兆1000億円で、約7兆9000億円の損失が出ております。現在の状況は分かりませんが、損失が出ているのではないかと心配です。 場合によっては年金支給にも影響が出る可能性があるかも知れません。
昨日で平成28年度当初予算会派聴取が終わりました。
教育委員会、土木交通部の所管でした。
平成28年度は積極的な予算編成を感じました。これから執行部で再度協議されると思いますが、あまり削減されないことを思っております。
昨日も自治会から要望された案件が実現出来、お礼に来られました。私にとってそのお言葉が嬉しく、政治活動のエネルギーです。住民の皆さんが喜んでいただけるよう、これからも頑張ります。
清水 てつじ