清水てつじ事務所
高島市勝野129-3 
TEL:0740-36-2077
FAX:0740-20-5531
地図はこちら

ノーベル平和賞 3女性

 ノーベル平和賞が、リベリアの女性大統領はじめ、中東、アフリカの3人の女性が受賞されました。
女性の受賞は、先日のブログで書いたケニアの環境保護活動家の故マータイさん以来だそうで、世界的にも女性の地位向上が言われている中、素晴らしい受賞だと思います。
世界の人口の半分が女性ですので、女性の地位向上を大いに期待をしております。
明日は地域で運動会があります。秋晴れ、運動会日和になりますことを願っています。
   清水てつじ

| 2011年10月08日 | 活動日記 |

経済雇用対策特別委員会

  10時より経済雇用対策特別委員会が行われ、
1.高校生の就職率、離職率および就職対策について
2.県内の雇用情勢と円高と震災影響についての
 アンケート調査結果について
3.中小企業振興の基本的な在り方検討について
を3つのテーマで議論をしました。
 昨年は、高校生の就職率が12月までは史上最悪といわれておりましたが、最終的には求人開拓支援員や、先生の頑張りで95.2%の就職率になりました。今年も同じくらいのペースで就職が進んでいるようです。また、出産や子育てによる離職後の
再就職希望する女性のために、社会への踏み出しの支援をするマザーズジョブステーションが、10月19日から近江八幡市にある男女共同参画センターで開設されます。
 
 県内の景気ですが、震災の影響はほとんどなくなりましたが、円高の影響が58%、夏の節電の影響は31%ととの回答がありました。しかし、回答率も21%と低く、各事業所もアンケート疲れが出ております。
 経済指標から見る経済状況は、「23年9月現在、一部に弱い動きがあるものの持ち直しつつある。」と報告を受けましたが、9月までは確かにそのような状況かもしれませんが、10月以降は先がみえないとの中小企業の社長さんからも聞いています。円高とか電力問題は、県でどうすることも出来ませんが、何か提案を出来る施策を検討しなければならないと考えます。

         清水てつじ
 

| 2011年10月07日 | 活動日記 |

常任委員会 2日目 116号議案賛成多数

 10時の始まりの予定が30分遅れて始まりました。昨日に続きある会派の都合により開会が遅れました。
今日の委員会は議論の場というより恫喝的な場面があり、これでは執行部も答えることは出来ないと思います。お互いが冷静に議論の出来る委員会にすべきであります。
さて、昨日積み残した第116号議案一般会計補正予算の採決は、環境農水常任委員会が否決をされましたが、その結果を受け採決した結果、民主、対話、公明、みんなの賛成多数で可決されました。当然委員会で可決しても、本会議ではどうなるかはわかりませんが,我が会派はこの予算360万の事業は滋賀県らしい再生可能エネルギー導入に向け調査を進めるべきであります。
京都府議会で児童ポルノ条例が成立しました。滋賀県もこの条例は必要です。早速調査研究したいと考えます。
                 清水 てつじ

| 2011年10月05日 | 活動日記 |

常任委員会1日目

  11月に予定されている大阪知事選と大阪市長選の同日選が注目されています。今朝の新聞で大阪維新の会が、候補者擁立で最終調整をしているとのこと。橋下知事が辞職され、市長選挙に出馬されるとのことですが、そんな簡単な問題ではないのではないか、ここまで関西広域連合を立ち上げて重要な役割を担っているのに、簡単に辞職するということは無責任ではないか残念だ。改革派知事としてリーダー的な方で、期待をしております。
 今日は、常任委員会で第116号議案の予算の採決が繰り延べになりました。琵琶湖環境部の「新エネルギー導入戦略推進費」の件で採決を確認してからとのこと。
今、県民の皆さんが期待をしている事業ですので、どうされるのか
注目をしております。この事業を通じて滋賀県らしい再生可能エネルギーを早急に研究していただきたいと思います。
           清水てつじ

| 2011年10月04日 | 活動日記 |

秋の風景

 めっきり朝晩は涼しくなりましたが、今朝は特に冷え込みました。なんと北海道の旭川では、観測史上2番目に早い初雪が降ったとのことです。
毎朝の私のウォーキングコースに、お彼岸の頃から彼岸花が咲き始め、2,3日程前から満開になっており、すっかり秋の気配となってきました。

また珍しい白い彼岸花も咲いておりました。

昨日は、守山市議選が行なわれ、対話の会推薦候補のお二人とも見事当選されました。おめでとうございます。守山市のために、これから頑張っていただきたいと思います。
また先月29日に9月議会獣害対策について一般質問をさせていただき、ニホンザルが増えすぎている現状を申し上げました。第3次特定鳥獣保護管理計画作成にあたっては、しっかりとした計画を作っていただきたいと思います。
高島市今津町日置前あたりもニホンザルがよく出ます。ある知り合いの方に教えていただいたのですが、その日置前の伊井という地区に、ニホンザルの被害を免れた果実で作られたジャムを製造していると聞いて、鵜川ファームマートのイベントで購入いたしました。

さっそく頂きましたが、とても美味しいジャムでした。
      清水てつじ

| 2011年10月03日 | 活動日記 |

東電、パーテイー券年間5000万円以上

 今朝の朝日新聞の見出しに東京電力が2009年までに数年間にわたり、自民党を中心に50人以上の国会議員のパーテイー券を年間5000万から1億円以上購入していたとのこと。
しかも各議員の協力度で金額を査定し政治資金収支報告書」に記載義務がない20万以下に抑える小細工までしていたとの事、
また、査定の高い議員は複数回購入していたとの事、まさに政治家との癒着、国民を欺く行為であります。
当然もらった議員は追求をしなくなり、何かが起こっても見て見ぬふりをする。
これが今の原子力行政が甘くなったと言われても仕方がありません。GPSの10キロもその一つかもしれません。
その国会議員の名簿と金額を公表すべきであります。
国民は怒るべきであり、声を上げるべきです。他の電力会社はどうか調べるばきで、やらせ問題など、また電力の自由化の阻止など電力会社の信頼は全くありません。朝日新聞さんもっと調べて下さい。
                     清水 てつじ

| 2011年10月02日 | 活動日記 |

運動会日和

 今日明日と各地で運動会のご案内をいただき、お邪魔させていただいております。
高島市安曇川の4つの保育園、幼稚園に寄せていただき、ご両親はじめおじいちゃんおばあちゃんなどカメラを片手に撮影され、楽しんでおられました。
やはり近年は、子どもさんも減少になり、民間の保育園、幼稚園にとりましては園児獲得に厳しい運営がされるのではないかと、個性のある幼児教育をしていただければと願います。

昨日で一般質問も終わり、今回は合計29人の方が質問され、嘉田知事におかれましては大変お疲れかと思います。
中日新聞によると、一般質問を受けた人数が500人を突破したと報道があり、今後も知事に対しては多くの質問が出るのではないかと思います。
今議会は高校再編問題、防災計画原子力対策、県、市町との関係、治水政策がおもな議論となりました。各会派、各議員もそれぞれに地元を背負って思いを述べられましたが、限られた財源の中で進めて行かなければなりませんので、そこはしっかりと見極めていただきたい。
今日の新聞に来年度の予算概算要求で最大99兆円、復興費3.5兆円の大きな見出しが出ています。中身はこれからだと思いますが地方にも十分な対応をお願いしたいと思います。
          清水てつじ

| 2011年10月01日 | 活動日記 |

一般質問4日目

  本日も七人の方が一般質問され、一人の関連質問がありました。
我が会派から、冨波議員は「県と市町との関係について」と「森林政策について」、駒井議員は「交通政策について」を質問され、二回目とはいえ堂々とされた質問でした。お二人の勉強されたことを私自身も勉強させていただきました。これからどんどん素晴らしい質問をされると思います。

 県議会とは、滋賀県民と県政発展のため議論の場であります。それに対して、私には理解できないような質問があり、しかもその質問を指示された議員も欠席でした。知事も冷静に対応され、今後、議会では県民のための政策議論をしていきたいと望みます。

            清水てつじ

| 2011年09月30日 | 活動日記 |

一般質問3日目

  今日も7名の方が一般質問されました。
川島議員からは、北川ダムを推進すべきであるという質問、また、中沢議員からは、「学びの共同体」として彦根西高校が教えを受け、今回の高校再編問題は一年遅らせるべきだと提案がありました。岩佐議員からは、
市町が使いやすい自治振興交付金制度に検討すべきだと提案がありました。
 
 さて、今回、私は獣害対策について4回目の質問をさせていただきました。出来栄えとしては50点くらいかなという点数です。それは、組織体制について総務部長にすべきであった質問を忘れてしまいまして中途半端な質問になりました。しかし、ニホンザルやニホンジカの頭数は、ますます増えていると実感しております。このままの状況では、被害額がどんどん増える可能性があります。平成24年度から第3次鳥獣保護計画が策定されますが、中身には、はっきりと個体数については明確に対策をすべきであります。そして、イノシシに関しては、鳥獣保護管理計画を策定されますので、実態をつかんでいただきたい。
来年質問をするかしないかは状況次第です。よくなればしません。

           清水てつじ

| 2011年09月29日 | 活動日記 |

一般質問2日目

 今日も7人の議員が登壇しました。高校再編問題では青木議員が長浜市を背負って熱弁をされ、高校再編はしなくてはならないが、地元の声を反映した内容にしてほしいということを訴えられました。奥村議員からは、都市鉱山リサイクルの促進について、現在社会の埋もれたレアアースの発掘など、タイムリーな質問をされました。また、梅村議員は、原子力安全対策について、びわ湖を守るために突っ込んだ内容の質問をされました。みなさん大変よく調査をされて鋭い質問だと思います。
 知事も、答弁が大変だと察します。たぶん、通告にない質問もあったのではないでしょうか。
 私も負けないように獣害対策について質問します。農政水産部長と琵琶湖環境部長には、答弁の程よろしくお願いします。
              清水 てつじ
 

| 2011年09月28日 | 未分類 |