清水てつじ事務所
高島市勝野129-3 
TEL:0740-36-2077
FAX:0740-20-5531
地図はこちら

11月定例議会一般質問始まる

 本日より11月定例議会の一般質問が始まりました。私は5番目で、項目は「今後の魅力ある高校教育について」教育長に質問致しました。

DSC_2544

 質問した理由は、11月11日に平成28年度滋賀県立高等学校第1学年募集定員が、地元の安曇川高校の普通科定員が2クラス80人から1クラス40人に削減されたことで、中学生の子供を持つ親にとって心配との声が、また今後安曇川高校はどうなるのかという不安な声が届きましたので、9月議会に続き質問をしました。

 教育長の答弁は、安曇川高校普通科が1クラス40人になっても、来年4月より少人数教育を導入し、それにより人員の配置をしていく答弁をいただきました。

 また、高島高校、安曇川高校をスポーツの強化拠点校に指定し、人事異動を通して指導力のある先生を配置していく等、大変両校にとっては良い結果の答弁をいただきました。

 詳しくは本日22時からのBBC県議会ダイジェストを、ご覧いただければと思います。また1月になりますが、清水てつじの広報誌で報告させていただきます。

 

   清水 てつじ

| 2015年12月07日 | 活動日記 |

来年度公共工事について

 昨日は、安曇川町ギャラリー藤乃井さんで開かれている、市内在住の山本光永さんによる木彫の作品を見に行きました。自衛隊に勤務されていた時に木彫に目覚め、以来40年の長きに亘り作品を彫り続けて来られました。素晴らしい作品が多く、9日まで開催されておられますので、ご鑑賞いただければと思います。

 朝日新聞の報道によると、来年度の公共事業予算は4年連続増額と報道されております。

 このことに関しては河川や道路、港湾の整備や老朽化対策などに取り組まれることは評価するものでありますが、これにより社会保障など、生活弱者の予算が削減されることがないようにと思います。

 わが会派の代表質問で、滋賀県の公共施設の建物が4100棟、施設が494施設あり、築50年以上の施設は面積ベースで、10年後約30%、20年後に約60%近くまでなる見込みです。

 また、インフラ施設、公営企業施設については、20年後にそれぞれの想定耐用年数を経過するのが、道路、砂防、河川管理、港湾といった施設で50%を超え、維持管理、修繕、更新などに係る経費については、建築物については、今後このままでいくと30年間で総額5300億円、単年度で平均約177億円と推計されています。

 インフラ施設の総額5290億円、単年度で平均約176億円、公営企業施設では総額5340億円、単年度平均約178億円と推計されています。合計計算すると単年度で、約531億円となり、滋賀県の一般会計の約10%規模に相当することになり、これから大変な厳しい局面を迎えます。そのためにも来年度の国の公共事業予算が地方に多くが配分されますことが効率的です

         清水 てつじ

| 2015年12月06日 | 活動日記 |

大企業献金が支える安倍政権(毎日新聞報道)

 3メガバンクが18年ぶりに政治献金を再開したという報道があります。アベノミクスで一番利益を得たのが、金融、保険会社、大都市の不動産関係、そして大手製造業や一部投資家と言われております。日本の多くのお金がそこに集中しており、それによって政府に政治献金を増額したと考えられます。

 一方、消費税の増税や年金の削減、社会保障の負担増などで、国民の多くは貧困の方が更に増加したと言われており、誰のための政治か分からないような気がします。

 また今回、政治資金収支報告書が公表されております。いつも言っておりますが、政党交付金(税金)320億円が国会議員の議員数によって、党に按分され支給されている中で(共産党は辞退)、政治献金などが増加するのは理解のし難いところです。

 私たちのチームしがは、会員の皆様の寄付のみで運営をしております。会員の皆さんは、現代社会や未来を良くしたいという志だけで活動しております。これからも宜しくお願いします。

 

      清水 てつじ

| 2015年12月05日 | 活動日記 |

高浜原発再稼働が近づいています。

 福井県高浜町の高浜原発3・4号機が、高浜町長が議会に対して再稼働の同意を判断されます。同意する判断として、高浜原発のUPZ圏内に入る京都府、滋賀県の一部自治体を対象にした、広域避難計画の整備が進んでいることを評価したとのことですが、私自身は広域避難計画が進んでいるとは全く思いません。

 また、5キロ圏内になる舞鶴市をはじめ京都府の7市町で、それぞれ住民説明会が開かれたそうですが、再稼働への同意表明をした首長や議会はなく、しかも住民からは使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設候補地が、京都府内になる可能性について、懸念も広がっているそうです。

 関電は、高浜原発3号機を1月下旬にも再稼働させたい考えがあり、このようなことがあり、本日チームしがで、原子力防災の取り組みや、原子力安全協定等の勉強会を開催しました。

 これからは再稼働に関しては、常に情報をキャッチしながら会派で勉強会を行ないたいと考えます。

 さて、私の一般質問ですが12月7日の5番目で、時間に的には14時~15時の間ではないかと予想します。質問項目は「今後の魅力ある高校教育について」です。お時間があれば、ネット中継または22時からBBCで県議会ダイジェストをご覧いただければ幸いです。

 

    清水 てつじ

| 2015年12月03日 | 活動日記 |

11月定例会議代表質問

 昨日は、会派代表による質問が行われました。会派代表質問は、5議席以上有している会派に権限が与えられます。現在は、自由民主党滋賀県議団と私どもチームしが県議団の2会派です。

 自由民主党滋賀県議団は富田議員(甲賀市選出)、チームしが県議団は駒井議員(草津市選出)が登壇され、チームしが県議団の駒井議員の質問は、以下の通りでした。

一、平成28年度予算と総合戦略について   答弁:知事

一、文化とスポーツの振興について     答弁:知事

一、公共施設等マネジメントについて    答弁:知事

一、森林政策について           答弁:知事

一、障がい者施策について         答弁:知事、教育長

一、経済・中小企業対策について      答弁:知事

一、女性の活躍推進について        答弁:知事

一、これからの滋賀県農業の展望について  答弁:知事

一、流域治水事業について         答弁:知事

 私の一般質問は、これから抽選があります。決まりましたら報告いたします。

 

     清水 てつじ

| 2015年12月03日 | 活動日記 |

明日は代表質問

 朝から11月議会の一般質問の準備をしておりました。通告の締切が3日の午前中です。質問の日が決まりましたら、また報告します。チームしがの代表質問は、駒井議員が9項目について質問致します。予定では昼からです。お時間のある方は、インターネット中継やBBC県議会ダイジェストをご覧いただければ幸いです。

 

 昨日は、防衛協会高島支部の県外視察で、舞鶴引揚記念館に行きました。

IMG_0768 IMG_0778

 この記念館は第二次世界大戦の終結にともない、当時ロシアなど海外に残された日本人は660万人以上とも言われ、これらの方をすみやかに帰国させねばならない状況となり、舞鶴港が13年間の長きに亘り、約66万人の方の引き揚げ場として使命を果たした港です。

IMG_0773 IMG_0788

 この記念館は10月10日に、ユネスコ世界記憶遺産に登録されました。観光客も急激に増加したそうで、しかも舞鶴市の外食産業やお土産品の売り上げが増加しており、経済効果も出ております。

 その後、海上自衛隊舞鶴基地に見学に行きました。舞鶴市には、約3600人の海上自衛官がおられ、家族を入れると約1万人近くになるそうです。自衛官の増減によって、経済効果は大きく影響しております。イージス艦に乗船させていただきましたが、実際の訓練はアメリカでしか行なえないそうです。このイージス艦が活躍することが無いことを祈っております。

 

     清水 てつじ

| 2015年12月01日 | 活動日記 |

フランス・パリでCOP21開会

 今日から18年振りにCOP21「気候変動枠組み条約第21回締約国会議」が、フランス・パリで開催されます。1997年に京都で開催されたCOP3で、国際的な合意「京都議定書」が生まれました。これは先進国に対して温室効果ガスの削減を義務づける画期的なものでしたが、当時CO2排出国世界最大であったアメリカが議定書から離脱し、中国などの新興国は排出削減義務はありませんでした。その結果、効果が限定的なものになりました。

 今回はCO2削減に向けてアメリカや中国を含む全ての国が、参加する対策の枠組みが作れるかどうかが問われます。私たちの身近でも、突然の急激な大雨や雪の降らない地域に大雪になったり、エルニーニョや海面水温が高くなり大型の台風が発生し、多くの被害が出ております。この原因は地球の温暖化に繋がっていると言われております。そのためにもCO2削減は未来のためにも進めなければなりません。このCOP21の成果を大いに期待しております。

 原発を稼働しないで火力発電を多く利用しているから、CO2が増加していると言われておりますが、私はそれ以上に原発再稼働はリスクが高いと考えております。

 

     清水 てつじ

| 2015年11月30日 | 活動日記 |

健康・省エネシンポジウムIN滋賀 出席

 昨日は、肌寒かったですが良いお天気に恵まれ、饗庭野分屯基地祭に出席してまいりました。新旭町に航空自衛隊饗庭野分屯基地が創設されて43年経ち、地域の皆さんと繋がりを持って活動されておられます。

 本日は昼から、健康・省エネシンポジウムIN滋賀が、彦根市にある滋賀県立大学で開催され出席しました。

IMG_0734 IMG_0754

 私は以前から、住宅を耐熱改修することによって、家の中が暖かくなり、健康や省エネにも繋がるのではないかと思っております。それは自らの体験で、私の部屋があまりにも冬が寒いので、ストーブで部屋の温度を上げておりました。そうすることよりも、断熱性能を上げた方が体調的に安定するのではないかと考え、昨年、気密性のある耐熱改修をいたしました。

 その結果、部屋の温度が以前と比べ10°近く安定し、ストーブを補助暖房にしか活用する必要がなくなり、窓ガラスの結露も少なくなり、体調的にも疲れにくく、快適な部屋になりました。高齢化でひとり暮らしが増加している状況においては、耐熱改修をすることにより、その方の健康寿命を延ばし、光熱費の削減にも繋がると思います。

 今回のシンポジウムは、データに基づいたそのような結果報告がありました。

IMG_0741 IMG_0756

 国や県においても、この耐熱住宅にリフォームの補助をすることによって、家族の健康と地域の工務店の仕事にも繋がります。

    清水 てつじ

| 2015年11月29日 | 活動日記 |

平成27年度11月定例議会開会

 本日より平成27年11月定例議会が開会しました。予算案件1件、条例案件12件、その他案件22件で、合計35件です。冒頭に、日程第2に蔦田議員の辞職が承認されました。理由は1月10日に告示される大津市長選挙に立候補される予定です。

 代表質問は12月2日の10時から、一般質問は12月7日~10日の10時からです。お時間があればインターネット中継やびわこ放送の県議会ダイジェストをご覧ください。

 その後、代表質問に向けて会派会議を行ないました。

 

  清水 てつじ

| 2015年11月27日 | 活動日記 |

市立長浜病院 長浜市役所 訪問

 昨日は全国的に気温が低くなり、寒い一日となりました。西日本でも初雪が観測されたそうで、今夜から28日にかけて積雪が予想されており、積雪を待ち望んでいるスキー場には幸先の良いスタートになればと期待します。

 10月、11月と高島市内の中学校で行われたがん教育「生きるの教室」で、マキノ中学校と朽木中学校の講師として、市立長浜病院がん相談支援センター長放射線科の伏木ドクターにはお世話になり、ドクターには大変熱心にご講演をいただきました。

 昨日はそのお礼に、市立長浜病院にお伺いしました。市立長浜病院は、一般病床520床、療養病床104床、そして、がん診療連携拠点病院に指定されており、湖北地方の医療の中核です。

 伏木ドクターはあいにく不在でしたが、市立長浜病院の柴田事務局長にお会いしました。

IMG_0667 IMG_0673

 柴田事務局長にお話をお聞きすると、医師がまだまだ不足しているのが現状とのことで、特に滋賀医科大学を卒業された方が、もっと県内で医師として就業していただければ、との切実なお声をお聞きしました。これからも医師・看護師確保に努力していきたいと思います。

 

IMG_0695 IMG_0693

 その後、長浜市役所に寄せていただき、長浜市議会事務局にお邪魔し、ご挨拶を申し上げました。

 長浜市役所は平成26年12月に新庁舎が竣工され、「新・長浜八景」と称して「水路の景」「レンガの景」「盆梅の景」「竹生島の景」「石垣の景」「田園の景」「曳山の景」「湖畔の景」の長浜を象徴する8つの情景を、庁舎の造りに取り入れられており、長浜らしい誇りを持った素晴らしい建物でした。

IMG_0684 IMG_0690

 長浜市議会議員の浅見議長にご案内いただき、議場を見せていただきました。様々な設備が施されており、採決も起立ではなくボタン式で掲示板に表示されます。長浜市と高島市は隣接する市でもあり、これから様々な分野でお互い協力、連携しながら、交流を深めていただければと思います。

 

      清水 てつじ

| 2015年11月27日 | 活動日記 |