清水てつじ事務所
高島市勝野129-3 
TEL:0740-36-2077
FAX:0740-20-5531
地図はこちら

11月7日活動日記

11月7日、政務調査としてびわ湖の水質について、地元のマキノ町の方にお世話になり、船を出して頂いて調査をさせて頂きました。

今年は例年になく水草が繁茂し、海水浴シーズンの時も水草を刈り取りしなければ、海水浴が出来ないという県民の声を聞いております。

今年の夏の状態が一番ひどく、その後の秋から冬は水草が湖底に沈み減少する予想でしたが、実際にはそうではなく、これも今まで以上に、現在でも湖中に多くの水草が繁茂しておりました。

来年の春から夏にかけて、気温が上昇してくると水草がさらに増殖するような状況が予想され、これをなんとか改善できるように努力しなければなりません。

                         清水てつじ

| 2008年11月08日 | 活動日記 |

厚生・産業常任委員会 県内政務調査

11月6日、厚生・産業常任委員会の県内政務調査で、日野町松尾の日野渓園に行ってまいりました。


H16~17年度に、滋賀県として18の県立社会福祉施設のあり方を検討し、その結果、県立として存続させる必要がある施設に7施設、また11施設を県立として存続させる必要がない施設といたしました。
その11施設のうち、H17年度中に市へ移管または廃止する施設が1施設、また近い将来、新たな形態へ移行し廃止する施設が2施設、そして近い将来、社会福祉事業団へ移管する施設が8施設と報告がありました。
その8施設のうち、H18年からH20年の3年間は指定管理であって、H21年度より日野渓園(日野町)と福良荘(長浜市)の2施設が移管予定、そしてH18年からH22年の5年間指定管理で、H23年度より移管予定が6施設とする提案がありました。
前者の2施設のうちの一つである日野渓園に、今回視察に行きました。この施設は昭和45年開設をされ、定員は100名で、救護施設(生活保護施設)として、現在、社会福祉事業団が運営されておられます。
今後、議会として、これらの8つの県立社会福祉施設を社会福祉事業団への移管に対する題案を、検討しなければなりません。

                           清水てつじ

| 2008年11月08日 | 活動日記 |

対話の会・びわこねっと政務調査の報告 その2

10月29日に、9月末で自治体病院である千葉県銚子市立病院が、全国で初めて閉鎖され、その務調査に行ってまいりました。

千葉県銚子市は、現在の人口は約7万人とされ、ピーク時は9万2000人の時と比べ大幅に減少しております。銚子市は、大変景色の良いところで、また特産物として有名なのは、醤油や魚介類や海産物などがあります。
さてその銚子市での、今回の件に関して市長はじめ議会も、苦渋の選択であったと思います。

大きな原因は、急激な医師の減少と、職員給与の高コスト体質もあるような気がしました。一般会計から繰出金も、累計199億円になり、これ以上財政調整基金を取り崩すことは困難となり、銚子市立病院は閉鎖されました。
しかし夜間、小児急病診療所を設置され、また周りには民間病院を含め、5つのうち2つが救急指定病院になっています。また30分以内のところに、ベット数1000床の公立病院があります。
また、あり方検討委員会を設け、現在、病院事業再開に向けて銚子市の方で銚子市立病院の維持管理をされています。

そして一番驚いたことは、昨年に市民の方が病院の存続に向けて、私財を投げ打って改装資金を出されたとのことでした。今回、残念ながら、その努力は報われませんでしたが、そのような市民の精神は必ず報われるのではないかと思いました。

                        清水てつじ

| 2008年11月06日 | 活動日記 |

対話の会・びわこねっとの政務調査の報告 その1

10月28日~29日、滋賀県政の喫緊の課題の要望を行なってきました。

10月28日は、① 税財源問題に関しまして総務省、② 造林公社問題について林野庁、③ 琵琶湖総合保全について環境省 へと行ってきました。
①税財源問題につきましては、現在、国と地方が6:4になっている税財源体系を5:5にして頂き、より地方に税財源をまわしてもらえるように要望しました。地方の発展なくしては、国の発展なく、現在、新型地方交付税を検討しておられるとのことです。
②造林公社問題につきましては、今回42年間で690億円を滋賀県が負担をし、返済していくことを議決したわけでありますが、多い時で一年間に20~27億円もの返済をしなければならなく、これにより更に財政が厳しくなったことを訴え、国から何らかの支援を求めました。
回答としては、林野庁は「これは国策ではありません」とのことでしたが、地方財政特措法で金利の補てんを検討するとの言葉がありました。
林野庁と総務省で、林業公社について過去の財務に対して検討をするとのことでした。
③琵琶湖総合保全に関しましては、地球温暖化により従来の琵琶湖が、今後どのようになるのか、魚なども含め環境の行方が心配されます。
カワウや、ブラックバスやブルーギルなどの外来魚の駆除の予算要求もさせて頂きました。環境省からはカワウに関しては、関東では30%減っているという報告があり、また外来魚においては、琵琶湖は重要地域に指定されているとのことでした。
後日、詳しく要望内容を報告させていただきます。

                         清水てつじ

| 2008年11月06日 | 活動日記 |

びわ湖環境ビジネスメッセ2008

11月5日、「びわ湖環境ビジネスメッセ2008」が、長浜ドームにて開催され、私も行ってまいりました。

国内最大級の環境総合見本市としての、このビジネスメッセは、今年で11回目となり、合計276(昨年より8多い)もの県内をはじめ全国、そして海外からの企業や団体が参加されました。

昨年に比べ来場者も多く思われ、各ブースで商品の説明を熱心に聞く人も多く見かけ、会場内は非常に活気ありました。

地球にやさしい、そして低炭素社会の実現に向けて、ますます滋賀県が、環境産業の発信源として、さらなる発展が実現できることを希望しています。

この「びわ湖環境ビジネスメッセ」は11月5日から7日までの3日間、開催されております。
是非、多くの方々が見学に行かれることを願っています。

                          清水てつじ

| 2008年11月05日 | 活動日記 |

アイリッシュパークのイルミネーション点灯

11月3日の午後5時30分頃、高島市勝野のアイリッシュパークに、今年もイルミネーションが点灯されました。
昨年よりも少し電球の数も増え、本当に鮮やかで綺麗なイルミネーションとなりました。



最近は、景気も低迷し、あまり明るい話題もない状況ですが、このイルミネーションの灯りのように、高島市も明るく、そして活気がもどればと思います。
イルミネーションは、来年の1月末までの期間、夕方の午後5時頃から午後10時頃まで点灯される予定です。
是非、一度見に来て頂ければと思います。

                         清水てつじ

| 2008年11月05日 | 活動日記 |

JR湖西線ダイヤ充実の要望活動 第二弾

先月の10月8日に、JR湖西線ダイヤ充実の要望活動として、県庁ならびにJR西日本京都支社に行ったときの写真を頂いたので、掲載させて頂きます。

  嘉田知事へ依頼

 JR安曇川駅のバリアフリー工事状況の視察

  JR西日本京都支社長に直接依頼
今回、土木交通部交通政策課長は、滋賀県として今までにない熱い要望をして頂き、感謝しています。
県民の皆さんにとって、今後より便利で利用しやすいJR湖西線になりますように、これからも声を大にして頑張っていきます。

                        清水てつじ                                 

| 2008年11月04日 | 活動日記 |

高島市総合防災訓練

10月26日は、防災訓練の日として、高島市内の多くの地域で訓練が行われ、高島市総合防災訓練が、アイリッシュパークをメイン会場として、今まで最も多い約4千人の参加者のもと行われました。


琵琶湖西岸断層、震度7の地震の発生を想定しての今回の訓練、この訓練を通して、市民一人ひとり防災意識を高め、いつ起こるか判らない地震に対しての対策、そして各地域の地域力を強めていくことが、もし災害が発生しても、被害が最小限に抑えられるものと思います。

                        清水てつじ

| 2008年10月27日 | 活動日記 |

スポレク滋賀2008 トランポリン大会

10月19日20日と2日間にわたって、高島市の安曇川総合体育館で開催されていたスポレク滋賀2008トランポリン大会!優勝は岡山県のチームが見事優勝されました。

わが高島市から出場した「チームよえもんくん」と「チームたかしま」の2チームは、残念ながら決勝に進むことは出来ませんでしたが、普段なかなか見られないトランポリンという競技を、この大会を通じて見せて頂き、本当に楽しいスポーツなんだと実感をいたしました。
これから、この高島でもトランポリンが普及し、多くの方々が楽しめるようになればいいなと思います。
スポレク祭は、来年は宮崎県での開催となっており、今後もずっとこの大会が有意義に開催されますことを願っております。

                      清水てつじ

| 2008年10月21日 | 活動日記 |

決算特別委員会

10月20日から27日まで、決算特別委員会が行われています。
審査の日程は下記の予定です。
初日の10月20日は、決算概要、決算審査意見書等の説明、また総務部、知事直轄組織、会計管理局、人事委員会事務局、監査委員事務局、議会事務局
10月21日は、琵琶湖環境部、県民文化生活部、企業庁
10月22日は、商工観光労働部、労働委員会事務局、健康福祉部、病院事業部、警察本部
10月23日は、教育委員会、農政水産部、土木事業部
そして最終日の10月27日は、総括的質疑質問となっています。

                      清水てつじ

| 2008年10月21日 | 活動日記 |