清水てつじ事務所
高島市勝野129-3 
TEL:0740-36-2077
FAX:0740-20-5531
地図はこちら

道の駅藤樹の里あどがわ オープン前視察

 いよいよ観光シーズンの幕開けの最初の日曜日になりました。

 朝から知り合いにお願いして、滋賀県内で三番目に観光客が多いと言われている「道の駅藤樹の里あどがわ」のオープン前の、準備されている状況を見せていただきました。

IMG_2584 IMG_2598

 高島市内の全域の多くの農家の皆さんが、朝早くから収穫された野菜や果物、そして出来立てのお菓子類やお弁当、湖魚など、多くの品物を搬入されておられ、お一人おひとりに収穫などのお話を聞かせていただきました。

 喫茶軽食コーナーでは、新旭町日爪で収穫されたそば粉を使い、「日爪そば」が昨日から、数量限定で販売されているそうで、楽しみです。

IMG_2610 IMG_2612

 そしてオープンの9時になると、大勢のお客様が入店され、賑わっており、観光バスもどんどん入ってまいります。

 来週の土日は桜が満開で、更にお客様が増えると思います。これからも県内第3位の観光客を更に伸ばしてほしいと思います。

 

     清水 てつじ

| 2016年04月03日 | 活動日記 |

高島市 桜の状況と来週土日は桜まつりにお越しください

 今日は公務もなく、昨日の報道ステーションで東京方面が桜が満開でしたので、今日は晴天に恵まれましたので、滋賀県の湖西地方はどのような状況なのか、見てまいりました。

 びわ湖岸の方はまだ蕾でしたが、途中新旭町旭地区では菜の花が咲いておりました。

IMG_2557

 安曇川河川のところは、一部五分咲きでした。

IMG_2574

 来週の土日には、朽木鯖街道桜まつり、新旭風車村桜まつり、マキノ海津大崎の桜など、湖西地方も観光客で賑わいます。

 どれも素晴らしい桜です。是非、皆様お越しください。

 

    清水 てつじ

| 2016年04月02日 | 活動日記 |

県議会レポート 2016年4月

県議会レポート36号(平成28年4月発行)

| 2016年04月01日 | 県議会レポート |

明日から新年度

 昨日は成人病センター副院長鈴木孝世先生が定年退職をされ、囲む会に出席しました。

 鈴木先生は長年に亘り、がん対策で大変ご尽力をいただき、多くの患者さんからも信頼が厚かったと思います。今後は後輩の指導を宜しくお願いします。

 吉田県議の不適切な発言で、混乱を招いております。本日の記者会見では不適切な発言を否定されました。真実は今の段階で分かりませんが、事実であれば残念です。

 滋賀学園さんはあれだけご活躍されました。夏も頑張ってほしいと思います。

 報告が遅れましたが、昨年要望がありました新旭町にある一級河川「南川」の浚渫を、高島土木にしていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 この河川は石田市議からも要望があり、確認していただきました。

 河川整備は27年度、そして28年度も順調に進めていただいております。明日から新年度で、河川、道路整備に国からの予算がどれだけくるか確認したいと思います。

 

    清水 てつじ

| 2016年03月31日 | 活動日記 |

晴天に恵まれ 高島市民から要望があったインフラの調査

 本日昼から、国の一般会計予算が過去最大となる2016年度予算が成立しました。総額96兆7000億円で、これが現場に近い地方自治体がどのように国民の皆さんの期待に応えられるか、問われます。

 一方消費支出は今年はうるう年で、2月の日数が昨年度より1日多かった影響を除くと、前年同月比マイナス1.5%で、6か月続けて減少したことになります。これにより来年4月より消費税2%増税がどうなるのか微妙です。

 国民は、上げる状況にないと判断しているのではないかと思います。

 

 晴天に恵まれ、以前からお願いしていた工事が完了しましたので、報告します。

 県道小浜朽木高島線の、出鴨地区の三差路のR工事が完成しました。

IMG_2552 IMG_2549

 地主の方や地域の皆さん、そして清水日出夫議員にお世話になりました。

 旧高島町畑区自治会から要望がありました、26年27年度継続した砂防河川見谷通常砂防工事、畑地先が今年度分が完成しました。

IMG_2536 IMG_2537

 28年度も継続して工事着工します。

 28年度は国は史上最高の大型予算が成立しましたので、それを活かし県民の皆さんの安心・安全のために、インフラ整備が進むことを期待をしております。

 

        清水 てつじ

| 2016年03月29日 | 活動日記 |

国道161号 青柳北交差点立体化供用開始

 昨日は、国道161号の青柳北交差点の立体化が完成し、地元青柳区、上小川区の住民の皆様をはじめ、国土交通省近畿地方整備局、滋賀県、高島市など、多くの関係者などが集まり、盛大に式典が開催されました。

IMG_2518 IMG_2520

 まだ全体としては完成しておりませんが、今後安曇川工区の南の方も(道の駅、平和堂周辺)来年度計画が進み、その次の年以降から工事が始まるかも知れません。小松拡幅も工事が始まっております。

IMG_2529

 当然、道の駅の前は土盛りではなく、脚橋でお願いします。それぞれの工区が早く進むことをお願いします。

 

追伸  

 昨日が誕生日でしたので、FBに多くからメッセージをいただいております。ありがとうございます。御一人おひとりメッセージを返そうと思っておりますので、一両日お待ちいただければ幸いです。

 

     清水 てつじ

| 2016年03月28日 | 活動日記 |

高島市立広瀬小学校閉校式

 高島市立広瀬小学校閉校式が本日行われました。

IMG_2513 IMG_2510

 明治19年に「簡易科広瀬小学校」と「簡易科古賀小学校」が創立され、129年の歴史があり卒業生も約5,300人おられます。多い時で生徒数が350人おられましたが、在校生が今年度末で35人で、複式学級もあります。子どもの減少が大きな理由で、市として苦渋の決断をされました。

 これからは新しい環境のもとで、大勢の友達と一緒に安曇小学校で学ぶことになります。今回の広瀬小学校の閉校に対して、先生方を始め、地域の皆様、そして多くの関係者の皆様に感謝を申し上げます。

 閉校した広瀬小学校の今後の活用についても応援したいと思います。

 素晴らしい閉校式に参加させていただき、ありがとうございました。

 

     清水 てつじ

| 2016年03月27日 | 活動日記 |

マキノ高原開き安全祈願祭

 晴天に恵まれ、「マキノ高原開き・安全祈願祭」が行われ、出席して参りました。

IMG_2485 IMG_2488

 

 マキノ高原はマキノスキー場から始まり、現在は高島トレイルを始めグランドゴルフ場、温泉さらさ、キャンプ場など、アウトドアのメッカとして年間40万人以上の方がお越し頂いております。

 

さらさ

ご当地ゆるキャラ さらさちゃん

 今年は、雪不足で平日の3日間しか営業できなかったそうです。その分これから挽回したいと強く社長はご挨拶されておられました。

 自然の恵みを活かし、地域を活性化することは自然環境を守ることにも繋がります。また近くには、延長2.4kmにもわたって、メタセコイヤ約500本が植えられており、「メタセコイヤ並木」としてCM放送や雑誌にも取り上げられ、人気スポットとして大変多くの観光客が訪れております。これも本日ご出席の関係者の皆さんが、清掃活動にご協力をいただいております。是非多くのお客様にお越し下さい。

 

追伸 帰り際にフルタ製菓の「セコイヤチョコレート」をいただきました。

セコイヤ

メタセコイヤとかけて何かクリエイトされているのか、大いにご期待申し上げます。

 

   清水 てつじ

| 2016年03月26日 | 活動日記 |

保育園・こども園卒園式に出席しました。

 3月は卒業式、卒園式の季節です。高島市内の保育園・認定こども園の卒園式に、スケジュールの関係で、4園出席させていただきました。

 17日に藤波こども園

   藤波こども園

 23日に中央ユニバーサルこども園

  中央ユニバーサル

 24日に安曇川はこぶね保育園

  はこぶね

25日は高島市立高島こども園

  高島こども園

 それれぞれの卒園式に出席させていただきました。

 4園とも個性を活かした保育をされておられ、それぞれに独自の卒園式でありました。

 卒園式に子供たちが自分の将来の目標の職業を言われましたが、残念ながら政治家や議員は誰一人ありませんでした。私たちの仕事は、子供たちにとっては、あまりイメージが良くなかったかと反省しております。

 園長先生始め保育士や職員の皆様大変お世話になりました。来年は、さらに卒園される子供たちが減少するとのことです。

 子供たちにおかれましては、小学校に行かれましても元気に楽しまれ、多くの友達をつくって下さい。

                清水 てつじ

| 2016年03月25日 | 活動日記 |

虐待を受けている相談 史上最高になりました

 虐待を受けていると警察が児童相談所(児相)に通告した18才未満の子どもは、約3万7千人(前年比28%増)で、11年連続で増え史上最高となったという報道がありました。子供たちの貧困にも繋がっており、そのような家庭が急に増加しております。

 遅れておりますが、滋賀県も児童虐待の相談に対応するため、3カ所目となる家庭相談センターを、大津市に開設する予定をしております。名称は「大津・高島子ども家庭相談センター」です。

 早く開設し、このような悲惨なかたちにならないよう、対応しなければなりません。私たちの目に見えないところで、様々なことが起こっていると思われます。

 これから「淡海こども食堂」が開設される予定です。遠慮せずに利用されやすいかたちになればと思っております。

 

     清水 てつじ

| 2016年03月24日 | 活動日記 |