清水てつじ事務所
高島市勝野129-3 
TEL:0740-36-2077
FAX:0740-20-5531
地図はこちら

平成28年度 がん患者力・家族力向上事業

 26日に、滋賀県がん患者団体連絡協議会主催の「緩和ケアってなあに?」をテーマにパネルデイスカッションと特別講演「最期まで目いっぱい生きる」萬田縁平先生の講演会があり参加しました。

IMG_7654

 日頃の滋賀県がん患者団体連絡協議会の活動には、心から感謝を申し上げます。

 パネラーの中に、がん患者の方がおられ、乳がんで余命6ヶ月と宣告された方が、現在8年間生存しておりますとのお話があり、感激しました。

 これからも、医療関係者と行政と患者団体の皆さんと協力して、「がん」という病気を克服するために、取り組んでいきましょう。

 

     清水 てつじ

| 2016年11月27日 | 活動日記 |

日本赤十字支部創立120周年記念滋賀県赤十字大会

 日本赤十字支部創立120周年記念滋賀県赤十字大会が、びわ湖ホールで開催されました。

oooo   IMG_7642

 滋賀県支部長は三日月知事で、1922年(大正11)滋賀県野洲郡守山尋常高等小学校(現、守山小学校)で我が国最初の少年赤十字が誕生したとのことです。

 現在では加盟校数が215校で、登録生徒数が約7万6千人になっております。

 また多額の寄付をいただいた個人および法人団体の表彰もありました。

 実践活動報告として、東近江市立五個荘中学校の東日本大震災の平成25年から今年で4回、「いつまでも応援します。東北支援プロジェクト」の東北被災地を訪問した報告をしていただきました。素晴らしい活動です。

 これも日本赤十字の精神が、子供たちに繋がっているからです。高島市からも多くの赤十字の皆さんがお越しいただき、日頃の活動に感謝申し上げます。

 

     清水 てつじ

| 2016年11月26日 | 活動日記 |

総務・政策・企業常任委員会

 総務・政策・企業常任委員会が開催され、出席しました。

DSC_9903 DSC_9879

 企業庁所管の吉川浄水場の耐震対策については、南海トラフ地震の関係で、液状化の被害が発生するということで、隣接に土壌改良を行ない、新設する方法に決定したそうです。

 概算費用として約94億円です。私自身情報不足で唐突感がありました。

 二つ目の、水道水の異臭対応については、今後、地球温暖化で琵琶湖の水温も上昇し、取水口の位置については検討すべきです。

 三つ目の、工業用水道料金の誤請求については、被害額はありませんが、人為的なミスとしか言いようがありません。今後このようなことがないようにしてください。

 

   清水 てつじ

| 2016年11月25日 | 活動日記 |

第4回Fish-1グランプリで天然ビワマスの親子丼がグランプリ受賞

 昨日、滋賀県水産課より連絡が入りました。

 第4回Fish-1グランプリが東京日比谷公園で開催され、滋賀県漁連さんが出品された「天然ビワマスの親子丼」が見事グランプリを受賞しました。

  11.21

 全国の漁業の魚料理コンテストで、ビワマスが優勝をされたことは大変おめでたいニュースであります。これを機会にビワマスの消費が拡がることを期待しております。 

                清水 てつじ

| 2016年11月21日 | 活動日記 |

滋賀県立安曇川高等学校創立50周年記念式典

 滋賀県立安曇川高等学校創立50周年記念式典に出席しました。

IMG_7619 IMG_7613

 安曇川高校は、昭和41年4月に高島高校の分校として家庭科からスタートし、現在まで約11,500名の卒業生を輩出されておられます。現在は普通クラス1クラス、総合学科4クラスで運営されております。

 スポーツでは、ウエイトリフティングが強く、国体でも活躍されておられます。

 今後の当校の活躍にご期待を申し上げます。

 

     清水 てつじ

| 2016年11月19日 | 活動日記 |

知事とチームしが県議団 政策協議会開催

 午前中、平成28年度11月定例会議提出予定案件の概要説明がありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 昼から知事との政策協議会が開催され、出席しました。

 

 北陸新幹線敦賀以西ルートについて、一部新聞報道で「小浜・京都ルート」に固めたと報道がありました。知事は否定をされました。

 くれぐれも12月下旬の与党PTで最終決定をされるそうです。

 

    清水 てつじ

| 2016年11月18日 | 活動日記 |

関西広域連合議会11月議会

 関西広域連合議会11月議会が、リーガロイヤルで12時30分から18時30分まで開催されました。

IMG_7587 IMG_7589

 滋賀県議会からは山本議員が一般質問をしました。

 

 最後に鳥取県知事から10月21日発生した震度6弱の鳥取県中部地震により、関西広域連合からも支援をしていただいたとお礼のご挨拶がありましました。

IMG_7597

 是非、鳥取にお越しくださいとのことでした。

 鳥取県は、11月、12月とカニや温泉などで観光シーズンで、風評被害とも重なりキャンセルが相次いでおります。関西広域連合として鳥取の復興を応援していきましょう。

 

      清水 てつじ

| 2016年11月17日 | 活動日記 |

一級河川鴨川、安曇川河川整備要望

 今年の台風16号で、予想以上に河川の水位が上がりました。特に一級河川鴨川は工事が進捗しているにも関わらず、水位が上がりました。

 県は災害支援をはじめ維持管理に河川整備を進めていただいております。また青井川放水路も工事が始まり、住民の皆さんも大変喜んでおられます。

IMG_7546 IMG_7552

 14日は、来年度も継続して予算獲得に向けて、知事と土木部長に鴨川水系の清水日出夫会長、梅村勝久副会長と要望をしていただきました。

 また一級河川安曇川におきましては、各地域で本格的な工事も始まっており、また関連として(仮称)新常安橋の工事も始まり、9月議会で答弁をいただいた水位計と河川防災カメラの設置に向けて進んでおります。

 安曇川水系の石田哲会長、山川恒雄副会長と、来年度に向けて河川整備の要望をいたしました。

 

     清水 てつじ

| 2016年11月15日 | 活動日記 |

社会福祉法人「虹の会」創立二十周年記念式典     針畑・遠敷地域交流会

 13日は午前中、社会福祉法人「虹の会」創立二十周年記念式典が、新旭町藁園のハーモニーホールで開催され、出席させていただきました。

IMG_7478 IMG_7470

 平成8年5月に、社会福祉法人「虹の会」が認可され発足されました。翌年4月に社会就労センターアイリスが開所され、その後、「生活ホームほがらか荘」、「グループホームひまわり生活の家」、「湖西地域障害者生活支援センターわになろう」が開所となりました。

 そして平成15年3月に社会福祉法人「虹の会」と高島郡若あゆ共同作業所および大地作業所が統合され、以後、高島市内に多くのグループホームを開所していただき、現在に至っておられます。

 社会福祉法人「虹の会」におかれましては、「共に生きる」を理念とされ、高島市の障害者の方々の生活支援ならびに、就労支援に多大なご貢献をいただいておりますことに、心から敬意と感謝を表する次第です。

 これからも高島市の障害者支援に対しまして、ご尽力賜りますことをお願い申し上げます。

 

 午後からは、針畑・遠敷地域交流会が福井県小浜市遠敷で開催され、寄せていただきました。

 針畑地域振興協議会の役員の方々や地区の区長さん、そして遠敷の里推進協議会の役員さんや区長さんら約50名の皆さんが参加され、いろいろと懇談をさせていただき、親睦を深めさせていただきました。

IMG_7514 IMG_7507

 また、交流会の会場は、福井ふるさと茶屋 清右ヱ門という店で、築2百年ともいわれる古民家の原風景を残した施設であり、福井県が1千万円、小浜市が五百万円と地方創生の政策で交付されたそうです。

 これからも針畑地区と遠敷地区とが交流を深められることを期待します。

 

       清水 てつじ

| 2016年11月14日 | 活動日記 |

たかしま市民活動フェスタ2016

 今日は好天に恵まれ、久しぶりに穏やかな日となり、「たかしま市民活動フェスタ2016」が今津東コミニュティセンターで開催され、寄せていただきました。

IMG_7454 IMG_7450

 このイベントは、高島市でまちづくりや住みやすい地域づくりのために活動しておられる、市民活動団体やボランティアグループ等36団体が集まり、日頃の活動への想いを伝え、そして参加のきっかけにしていただくことを目的として開催されています。

 屋外では、それぞれの団体さんにより、うどん、ピザ、おにぎり、唐揚げ等が安価でふるまわれ、美味しく頂きました。

IMG_7460 IMG_7463

 またコミセン内では多くのグループの展示や発表、映画など、実に様々なコーナーがあり、大変楽しく、また勉強になりました。

 あらためて多くの方々が、高島市のまちづくりにご尽力いただいておりますことに敬意と感謝を申し上げます。

 参加された皆さん、大変お疲れ様でした。

 

     清水 てつじ

| 2016年11月12日 | 活動日記 |