清水てつじ事務所
高島市勝野129-3 
TEL:0740-36-2077
FAX:0740-20-5531
地図はこちら

国民の血税を無駄にしてはならない

 日中は大変な暑さで、今日は国会中継のテレビ放映を見ておりました。特に新国立競技場についての議論が参議院予算委員会でありました。正直に言いまして、これだけの高額な国民の血税を簡単に無駄にしていることに、大変腹が立ち、しかも誰も責任を取らない、これが今の国の考え方で残念です。明日から再稼働される川内原発第一号機でも同じことが言えます。

 これだけ東京オリンピック開催にあたり、新国立競技場だけでなく、いろんなところで計画以上の問題が起こっております。この国のガバナンスはどうなっているのか、不思議でなりません。私は総理の決断で、何もかもが決まるのではないかと思います。

 さて、8月9日の長崎市原爆犠牲者を慰霊する平和祈念式典で、長崎市田上市長は平和宣言文で、「現在、国会では安全保障のあり方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が、今揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。」と述べられました。

 これから、各都道府県や市町村で、戦没者の慰霊祭が行なわれます。果たしてどこまでこのような国民の声を、代弁して述べられるかどうか期待し注目したいと思います。

    

      清水 てつじ

| 2015年08月10日 | 活動日記 |

夏まつり

 戦後70年ということで、特別にいろんなメディアが戦争を取り上げています。タイミング的に昨日の安倍総理の国会答弁の中で、広島の平和祈念式典の挨拶で「非核三原則」に触れなかったことについて、核廃絶に対する強い思いがないのではないか、と言われても仕方がないと思います。

 特に安倍総理の発言に、中谷防衛大臣の「核兵器の運搬も法文上は排除していない」、これに対して安倍総理は「120%あり得ない。机上の空論だ。」と否定した。民主党の山井氏は、「政府の答弁では安心出来ない。法律に核兵器が除外すると書くべきた」と訴えた。(中略)。安倍総理は「総理大臣としてあり得ない言っているんだから間違いない」と反論した。

 私には、総理大臣は日本で一番最高権力者だから、私が言っているのだから間違いない、と聞こえます。まさにこの発言は、俺に逆らうものは容赦しない・・・とも聞こえます。

 このようなお考えだから、自民党の武藤衆議院議員の発言が生まれ、彼らは権力を笠に着て、国民の声を踏みにじっているような気がします。岩手県知事選挙の出馬辞退も、これに対して戦略的な気がします。

 今日も高島市のマキノ地区の平安製作所様の夏まつりに参加をさせていただきました。この会社は三菱自動車の部品を製造しておられる高島市内でも有力な企業です。経営者、従業員と従業員の家族の皆様、地域の皆様、など多くの皆様が参加され、大変盛り上がっていました。

 その後、旧の高島町萩の浜で、夏まつりが開催され、地元の市議会議員の方と挨拶をさせていただきました。

IMG_1365 IMG_1374

 萩の浜では20年ぶりの花火大会で、実行委員会の皆様や若手の経営者の皆様が寄付を集め、また多くの地元のボランティアの皆様が協力をされ、大変素晴らしい豪華な夏まつりでした。来年の開催も期待しております。

IMG_1385

 

      清水 てつじ

| 2015年08月09日 | 活動日記 |

政策・土木常任委員会県内視察と県立安曇川高校視察

 8月5日に政策土木常任委員会の県内行政調査があり、長浜市余呉町で「余呉まるごと里山芸術村」で頑張っておられるNPO法人芸術村IN余呉実行委員会の皆さんと、県民参画委員会を開催しました。

IMG_1275 IMG_1298

     県民参画委員会              べんがら座

 余呉町は平成22年に長浜市と合併しました。旧の余呉地域は人口約3500人、高齢化率が40%近く、9割が林野で、人口も減少が進んでおります。

 そこで、地元の皆さんが古寺、民家、旧の小学校などを活用し、地域を芸術をして地域の魅力発信を図っておられます。

IMG_1291 IMG_1299

         古寺                旧の余呉小学校

 10月17日(土)~25日(日)10時~16時まで、「余呉まるごと里山芸術村2015」を開催されます。是非お越しください。

 

 2024年滋賀国体・2025インターハイに向けて頑張っておられる地元県立安曇川高校ウエイトリフティング部に視察に行きました。選手の皆さんが直立してお迎えをしていただき、また厳しい先生の練習風景を見学しました。

IMG_1324 IMG_1316

        練習風景               練習風景

 安曇川高校が前回のびわこ国体の時に、ウエイトリフティングの会場になり、それ以後安曇川高校は滋賀県でトップを争う強豪校になり、現在では世界ジュニア選手権に選手を出すなど、高校チャンピオンを含め、大変ご活躍をいただいております。

IMG_1335 IMG_1342

 安曇川高校の全国・近畿大会出場提示    教頭先生にインターハイ結果報告

 小学生、中学生など子供達にも堀内先生を中心にご指導いただき、これも優秀な成績をおさめられております。また、びわこ成蹊スポーツ大学と連携し、選手の強化・育成にも取り組んでおられ、小学生から中学、高校、大学・社会人(地元)と、まさに地産地育の先駆けをされておられます。

 県としても小学生から社会人になるまで、県内で活躍しておられることに評価し、大いに応援をしなければなりません。

 選手の皆さん、大変厳しい暑さですが、負けないよう頑張ってください。

 

       清水 てつじ

| 2015年08月08日 | 活動日記 |

8月6日は世界で初めて広島に原爆が投下されました

 戦争に関する番組報道が増加しております。今回の安保法制の強行採決をはじめ、武藤議員の発言など、政府側に様々な問題が起こっております。

 政府には、国民の意思を尊重し、毅然たる対応を期待しております。そうすることが政府自民党の国民の信頼が上昇すると考えます。

 また、政府に対して立場のある人は一切そのことに対して発言をされないのは、戦前の空気を感じるものであります。戦後70年安部総理の談話が大変注目されております。

 1945年8月6日AM8時15分、広島に原爆が投下され、14万人の尊い命が失われました。

 本日も原爆で犠牲になられた方の名簿が数千名追加され、合計で29万人を超える状況です。戦後70年経っても、毎年数千人の方が亡くなっておられることは、まだまだ戦争は終わっていないということが言えます。

 今回の国の決定は、国民に多くの不安を与えております。特に若い方や、小さい子供さんを持つお母さん方も立ち上がり、抗議を続けておられます。このようなことにしっかりと目を向けるべきです。

 

       清水 てつじ

| 2015年08月06日 | 活動日記 |

まだまだ続く安保法制の議論

 8月に入り、滋賀県をはじめ各市町で戦没者の追悼式が開催される時期となってまいりました。8月15日の終戦日に天皇陛下のお言葉(玉音放送)の、今までにお聞きしたことがない部分が公開されました。

 それは、戦後70年経過し、あらためて総理の戦後70年談話を出されるということで、注目されております。それは今回の国民の理解の得られていない安保法制の強行採決をされた中で、どのような談話を述べられるのか注目されます。

 さて磯崎首相補佐官が、安全保障関連法案に盛り込まれた集団的自衛権の行使について「法的安定性は関係ない」という発言について謝罪をされましたが、まだ決着した状況ではありません。

 そのような中で、滋賀4区自民党の武藤貴也衆議院議員は、安全保障関連法案の反対運動をする学生団体「シールズ」に対して「自分中心、極端な利己的な考え」 「彼ら彼女らの主張は戦争に行きたくない自己中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまでまん延したのは戦後教育のせいだろうが、非常に残念だ」と書き込まれました。

 この国の法律を作ることの出来る権力者の方が、このような発言をされ、このような考え方をしておられることは、時計の針が戦前に戻ったような気がします。

 民主党の岡田代表が、「徴兵制」のことを言われた時に、少し言い過ぎたのではないかと思いましたが、この武藤衆議院議員のコメントを聞くと、俺たちは権力者だから何でも言うことを聞けと言わんばかりの気がします。

 日本の誇りは、憲法で主権は国民であることが規定されていることです。戦後70年私達は、様々な出来事がありましたが、一貫して平和を維持することが出来たと思います。これからもこの状況をしっかりと守っていかなければなりません。

 

    清水 てつじ

| 2015年08月04日 | 活動日記 |

ラシーヌ ホーム 針江 オープン

 昨日、高島市新旭町針江で民間企業の㈱エムアンドアール様の運営で、ラシーヌホーム針江のオープンセレモニーに出席いたしました。

IMG_1217 IMG_1200

 針江といえば生水の湧水文化として、世界でも知名度がある「かばた」が大変有名で、この地域でお住まいになっている針江生水の郷委員会の皆様のお力で、水温13度の美味しい飲み水を守っていただいていることに大変感謝申し上げます。

 私自身も近くに居住しながら、この素晴らしい財産を全く知りませんでした。県会議員になった時に、嘉田さんに教えてもらい、それ以後針江の皆さんには深くお付き合いさせていただいており、大変お世話になっています。

IMG_1244 IMG_1247

 その影響で、私自身が重要な政策として、びわ湖の環境を守っていこうと考えたのが針江の湧水です。ここから始まるびわ湖の環境や、漁業、農業、びわ湖の水源地の森林、それに繋がる河川、そしてびわ湖から瀬田川、宇治川、淀川まで全てが繋がり、関西の多くの人がそこから多くの恩恵をいただいております。

 もちろん今の時代だけでなく、次の世代にも「かばた」からの水の文化を、しっかりと伝えることが必要です。ラシーヌホーム針江には地元の若い方が雇用され、針江の生水の方が後継者が出来たと喜んでおられる方もおられました。この施設と地元の皆さんが、シナジー効果を出して、「かばた」の良さを生かし、継承出来ますことを心からお祈り申し上げます。

 私もこれからも応援をさせてください。

 

       清水 てつじ

| 2015年08月02日 | 活動日記 |

第50回滋賀県消防操法訓練大会

 全国各地で40度近い猛暑になり、何をしても大汗をかく季節です。 

 昨日も夏まつり等、声を掛けていただき、寄せていただきました。子供さんからお年寄りまで一同に集まる機会です。開催しておられるところと、そうでないところがありますが、準備は大変だと思いますが、このようなイベントは、是非開催していただき、そして参加してほしいと思います。

IMG_1106 IMG_1110

 

 本日は朝6時から地域の墓掃除があり、その後、東近江市まで第50回滋賀県消防操法訓練大会に寄せていただきました。大変な猛暑のなかでの大会で、少し開会式が長くて選手の皆さんは大変だったと思います。

IMG_1138 IMG_1165

       開会式             ポンプ車新旭地区消防団

 選手の皆さんにおかれましては、仕事をしながら、この猛暑のなかを長きに訓練をされ、その成果を十分に発揮されたところや、緊張して発揮出来なかったところがあったかと思います。

IMG_1182 IMG_1175

   小型ポンプ朽木地区消防団           解散式

 本日で大会が終了し、選手の皆さんのご家族にも協力をしていただき、これからは家庭サービスに努めてください。日頃の消防団員の皆様に感謝を申し上げます。

 大変お疲れ様でした。

 

     清水 てつじ

| 2015年08月02日 | 活動日記 |

防災・エネルギー対策特別委員会県内視察。

 昨日は、2年前から建築に着工しておりました滋賀県危機管理センターの視察を致しました。まだ防災設備一式が設置されておりませんので、この場所での運営は、来年から始まります。

IMG_1080 IMG_1063

 総工費建築で約32億円、設備で約30億円、総額約60億円強の工事です。自家発電の設備をはじめ、再生可能エネルギ-や環境に配慮した建物で、365日24時間体制で監視が始まります。

 県内の防災ヘリ、高島市箱館山、湖南市岩根山、大津市大津プリンスに防災カメラを設置し、県内の安全を守るために監視する予定です。免震構造は実際の地震よりも3分の1程度に軽減される構造になっております。

 

 昼からは米原市にある「いぶきグリーンエナジー」へ木質バイオマス発電について視察に行きました。親会社の「山室木材工業所」と連携しながら、親会社から木材チップの原料を供給をしてもらい、24時間体制で、発電所を稼働されておられます。

IMG_1084 IMG_1087

 1キロワット13円(税抜)で電力会社に売電されておられます。現在は関西電力ではなく、新電力会社と取引されておられます。このグループ会社と協力してリサイクルしながら、環境に配慮したバイオマス発電事業です。

 夜は、長浜で滋賀県の青年会議所の会合に出席しました。

 

    清水 てつじ

| 2015年07月30日 | 活動日記 |

第39回全国高等学校総合文化祭 2015滋賀びわこ総文

 本日から8月1日まで、5日間に亘り、第39回全国高等学校総合文化祭2015滋賀 びわこ総文が開会しました。

 高校生による高校生だけの運営による文化祭で、2年前から準備始められ、アメリカ、中国、韓国の高校生を含む約2万人の関係者の方々が、湖国滋賀県にお越しいただきました。

 その開会式に秋篠宮さまと佳子さまをお迎えし、盛大に式典が開催されました。このような素晴らしい大会に出席出来たことを大変嬉しく思います。残念ながら写真撮影は出来ませんので、各新聞等でご覧いただければと思います。

 地元高島市では、「文芸部門」が今津地区の公共施設を中心に朝9時から開催されます。お時間のある方は、この機会しかありませんので、ご覧戴ければと。

 高校生の皆さんは、この大会の経験を通じて多くの交流を深められ、大きく羽ばたかれ、一生の思い出になるでしょう。成功裏に終わることを期待しております。

 

        清水 てつじ

| 2015年07月28日 | 活動日記 |

夏のイベントに参加

 台風12号が心配ですが、その影響で今日は一段と暑さが厳しくなりました。

 昨日は朽木の「てんくう温泉」に寄せていただき、そこで「てんくう縁日」というイベントをされておられましたので、参加させていただきました。

IMG_0912

 そこでしか販売していない二つの商品がありましたので、紹介させていただきます。ひとつは「アドベリーと宝牧場のアイスクリーム」、もうひとつは朽木で採れた栗本さんの「とちはちみつ」です。

IMG_0917 IMG_0921

 この時期しか販売しておりませので、是非お召し上がりいただければと思います。もし栗本さんの「とちはちみつ」が売り切れている場合には、御了謝願います。

 

 その後、安曇川梅の子公園で行われた安曇川夏まつりに参加させていただきました。今年は多くの皆さんに参加をいただき、大変盛り上がっておりました。

IMG_0943 IMG_0924

 

 本日は朝から、夏の今津の恒例の行事である第24回のびわ湖高島ペーロン大会に寄せていただき激励してまいりました。

IMG_0957 IMG_0979

 今年は昨年より6チーム多い40チームの参加をしていただき、熱心な歓声も上がるなど、大会は大変盛り上がっておりました。奥村実行委員長をはじめ、役員の皆様には、大変お世話になりました。

 その後、夏の高島の観光施設を視察しました。今津町にある箱館山ゆり園は、多くのお客様で賑わっておりました。

IMG_1001 IMG_0996

 それからマキノピックランドに寄せていただき、新鮮な野菜を購入させていただきました。またこちらも、県内外からのご家族連れで賑わっておりました。

 あまり暑かったので、知り合いを安曇川町上小川にある良知館、藤樹書院、中江藤樹記念館に案内をし、そこにおられる方に中江藤樹先生のお話をお伺いしました。

 是非多くの皆様にもお越しいただければと思います。

 

     清水 てつじ

| 2015年07月26日 | 活動日記 |