清水てつじ事務所
高島市勝野129-3 
TEL:0740-36-2077
FAX:0740-20-5531
地図はこちら

政策・土木交通常任委員会 県内視察

 本日、政策・土木交通常任委員会があり、土木交通部6項目、総合政策部4項目の協議をさせていただきました。

 DSC_3023

  そのうち土木交通部所管の①建設産業活性化については、昨年2月に労務費が資材の高騰による入札単価の見直しをされました。それにより一次下請け、二次下請けにしっかりとゆきわたっているかについて質問をし、公共の入札に関しては、ゆきわたっていると答弁がありました。

 また、女性技術者を増やす取り組みや専門職の人材育成の事業が予算化されております。

工事現場の現場見学会に小学生から高校生まで積極的に実施されておられます。若い方が建設関係の仕事に就いていただくことを期待しております。

 

 ②琵琶湖大橋無料化にすべきかどうかあり方に関する研究会で議論されております。

近江大橋は、国に維持管理有料道路制度の適用が認められず無料化になりました。

 琵琶湖大橋に関しては、無料化を望む声もありますが、年間維持費3億5千万が必要で、これからの人口減少が予想される滋賀県の財政状況を考えた場合、一定の受益者負担も必要だと思います。国の維持管理有料道路制度の改正を望みます。

 

 昼からは、滋賀竜王工業団地の造成工事の状況の視察に行きました。

P1060629 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

滋賀県も企業誘致をするために工業団地が減少し、改めて名神竜王インターから1.5kmに位置する滋賀県土地開発公社の滋賀竜王工業団地を造成し、7区画306,900㎡の分譲を来年度からされます。分譲単価は1㎡3万円から3万4千円前後です。まだ時間がかかりますが1年後に視察にこれば相当進んでいると期待しています。

 

清水 てつじ

| 2015年02月12日 | 活動日記 |

ガールスカウト滋賀県第18団発団40周年記念式典 & チームしが第1回総会

 今日は午前10時から高島市新旭公民館2階ホールで、「かざしもネット」設立の会が行われ、嘉田由紀子さんも参加され、私も出席させていただきました。

 その後、ガールスカウト滋賀県第18団発足40周年お祝い集会が開催され、寄せていただきました。1975年4月5日、旧安曇川町立安曇小学校講堂で結団式が行われ、初代団委員長の玉野正子さんのもと、スカウト18名、成人会員15名により、社団法人ガールスカウト日本連盟滋賀県支部第18団が誕生し、平成24年4月1日に一般社団法人滋賀県連盟になりました。

   

 ガールスカウトに参加されている皆さんは、明るくて大変礼儀正しい方ばかりです。ガールスカウトでの集団行動やいろんな活動を通じて、仲間とともに行動し、将来は地域社会に貢献出来るリーダーシップ能力が養われていると思います。
ガールスカウトの皆さん、スカウトリーダー、そして保護者の皆様の今後の益々のご活躍を、心から願っております。

 また14時から、大津市ふれあいプラザ明日都浜大津4階ホールで、チームしがの第1回総会が行われました。

  

 また、第3回チームしがの政策勉強会が「原発の高コスト体質と再生可能エネルギー普及への道筋」をテーマに行われました。

   清水 てつじ

| 2015年02月11日 | 活動日記 |

挨拶まわり

 昨日はあいにくの雨模様でしたが、日曜日だったので挨拶まわりをさせていただいておりましても、多くの方々にお会いすることが出来、いろんなお話をお聞きすることが出来ました。
  午前中、宮野地区で開催されていた「見守りネットワーク事業」の「おしゃべりカフェ」にお邪魔させていただきました。宮野地区は「見守りネットワーク」の活動を4年前から始められ、宮野福祉推進委員長の白井善樹さんを中心に、若い方からご年配の方まで多くの住民の方々が、大変熱心に活動しておられます。

 

 お聞きしていますと、宮野地区はこのような集いを年間12回程実施されておられ、県外の自治会の役員さんも見学に来られたりされているとのことでした。
 「見守りネットワーク」は、「地域のつながりの中で、全ての市民がいきいき暮らすことができる高島市を目指して」をテーマに、高島市並びに社会福祉協議会の指導のもと、市内でもいくつかの地区で活動をされておられます。
 高齢化が進む現在、一人暮らしや高齢者のみの世帯が増える中、「見守りネットワーク」の活動は、地域内での交流や親睦を深めながら、共助の力を活かすことに繋がる大変素晴らしい活動だと思います。
 これからもこのような活動が、更に多くの地区で開催されますことを願っております。       

       清水 てつじ    

| 2015年02月09日 | 活動日記 |

地域の挨拶まわりの声

 庄堺地区・三重生地区を挨拶まわりをしながら、県道小浜朽木高島線を横切ったり歩いたりしておりましたところ、改めてこの県道は道幅も狭く車もスピードを出しており、改良を進めなければならない重要な県道と強く感じました。  

   

 

    またある工場に寄せていただいた時に、関西電力の電気料金が4月から15%値上がりすると連絡があり、認めたくないがどうすることも出来ないと嘆いておられました。  現在、関西電力は火力発電が中心で、これだけ原油が下がっているのに、なぜ赤字経営の改善がならないのか理解出来ない部分があります。  あたかも原発を再稼働させるがために土台作りをしているようにも感じます。        

   清水 てつじ

| 2015年02月06日 | 活動日記 |

高島市安曇川町特産品 万木かぶ

 三尾里地区を挨拶まわりをしておりますと、高島市安曇川町特産品万木かぶの製造をしておられるところにお邪魔しました。

 

 万木かぶは安曇川町三尾里の特産品で、滋賀県を代表する赤かぶの一種で、根部は9~10㎝の球形で、近くの田んぼで作付けをして、一年ごとに場所を変えながら収穫されています。

 三尾里の加工グループは、種取りから播種など、収穫後は漬物に加工して配送などをしておられます。

 道の駅 藤樹の里安曇川でも販売しておられ、大変人気があります。

 

       清水 てつじ

| 2015年02月04日 | 活動日記 |

挨拶回り

 挨拶回りをしておりますと、懐かしい方にお会いできうれしく思う時があります。いろんな方々から励ましや期待の言葉をいただいて、元気に活動しております。

 今日は、大変うれしいことがありました。それは、3年前に血液のがんで長きに入院され、どうしておられるのかとずっと心配をしておりました方が、その方の家に近づいて参りますと、多分お留守だと思っておりましたところ、玄関先でお待ちいただいてました。

お会いできただけでもうれしかったです。しかも大変お元気で驚きました。積もる話もたくさんあるみたいで、改めてお邪魔したいと思っております。元気なお姿でお会いできたことは、最高にうれしく思います。

まだまだ寒い日が続きますが、明日からも頑張って活動します。

 

           清水 てつじ

| 2015年02月03日 | 活動日記 |

平成27年度2月定例会議提出案件及び平成26年度補正予算説明

 本日は、10時から17時まで「平成27年度2月定例会議提出案件及び平成26年度補正予算」の説明がチームしが県議団にありました。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA DSCF3905

 昨年に比べて県税も増収しており、新聞報道にありましたように一般会計が約5400億円で久しぶりの大型です。

 また、平成26年度の国からの経済対策として補正予算がありました。

 2月定例会議で十分議論を深めたいと思います。内容に関しては、まだ言える時期ではありませんので、ご了承ください。

 

清水 てつじ

| 2015年02月02日 | 活動日記 |

高島市安曇川町南市・安原仁兵衛氏

 南市区を挨拶まわりをしておりましたところ、南市出身で安原仁兵衛氏の話が話題に出てまいりました。安原仁兵衛氏は、南市の呉服商の長男として明治7年に誕生しました。

 29歳の時に、現在の明治大学に入学し、卒業後は故郷に帰り、34歳のときに高島郡郡会議員に初当選し、その後は県会議員議長、衆議院議員を歴任し、湖西鉄道の敷設に深く関わるようになり、江若鉄道株式会社の発足に力を尽くされました。その後、昭和4年に大津から安曇川駅に路線が開通しました。

  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  現在JR安曇川駅前には、安原仁兵衛氏の偉大な功績を顕彰して、銅像が建てられています。

 

 今日は、リトルオール高島の卒団式に出席させていただき、お祝いを述べさせていただきました。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  このチームは小学生の硬式野球部で、滋賀県内ではトップクラスの実力を持っておられ、全国大会でも優秀な成績を収められました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

   ご家族の皆さんの手作りによる心のこもった演出で、途中で退席しましたが、素晴らしい卒団式であったと思います。

選手の皆さんは、照れくさくて言葉で表現されないかも知れませんが、ご家族に大変感謝しておられると思います。

 これからもリトルオール高島の、更なるご活躍を期待しております。

 

    清水 てつじ

| 2015年02月01日 | 活動日記 |

チームしが県議団 三日月知事との懇談会

 平成27年度2月議会に向けて、予算および施策について三日月知事と会派で懇談をさせていただきました。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  昨年7月の知事選挙で県民の皆さんとお約束された政策を実現するために、その第一歩として来年度事業および予算について説明をしていただき、チームしが県議団としての意見を述べさせていただきました。要望させていただいた事業および予算が反映されておりますことを評価しております。
2月議会では改めて議論を深めたいと思います。

 

清水 てつじ

| 2015年01月30日 | 活動日記 |

冬の地域まわり

 南船木地区の安曇川右岸堤防のきわに、宅地が十数件あります。ここでは治水対策として、金網製のかご状構造物の内部に、自然石、砕石などを中詰めされた蛇籠(じゃかご)が、数百メートルに亘り設置され、増水などによる法面の崩壊を防ぐ役割をしています。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 一昨年の台風18号により、この地域の皆さんも、安曇川の河川整備を進めてほしいという強い要望があります。県土木部も河川の堤防強化や浚渫を進めておられます。皆さんが安心出来る一級河川安曇川になるように県と協力して頑張ます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 太山寺によせていただきました。この建物は「風と土の工藝」の事業に中心的な役割をしておられます山里暮らし交房「風結い」です。今は冬季ですので、人はおられません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

 また、休日になると地元の野菜を販売しておられる「たいさんじ風花の丘」にお邪魔しました。

 

 まだまだ厳しい寒さが続きます。元気に笑顔で頑張ります。

 

     清水 てつじ

| 2015年01月29日 | 活動日記 |