清水てつじ事務所
高島市勝野129-3 
TEL:0740-36-2077
FAX:0740-20-5531
地図はこちら

政府は多くの声を尊重して下さい

 梅雨に入ったとは言え温暖な気候に恵まれ、今日は公務もなく、のんびりとプライベートな時間を過ごさせていただきました。

 新聞報道を見ていると、ビアガーデンの季節となり、ビールの美味しい季節です。

 今年は気象庁によると、エルニーニョ現象が強まりつつあり、これにより冷夏と多雨や寡照(日照時間が少ない)になる恐れがあります。そうなりますと、夏の産業も影響があり、台風も心配で、そして昨年同様お米の収穫も大変気になるところです。

 経済や農業にとって、夏はある程度気温が高く日照時間が必要です。

 

 毎日新聞、朝日新聞の一面に、現在国会で審議中の安全保障関連法案に対して、滋賀県の武村元知事をはじめ、三人の自民党の一時代を築いた方々が、安倍総理の進めている安全保障関連法案に対して、厳しく批判されました。

 国民も含め、これほど多くの皆さんが、それぞれの立場で批判されている今回の法案に対して、是非見直していただきたいと願います。

 

     清水 てつじ

| 2015年06月13日 | 活動日記 |

労働者派遣法改正案について

 今、国会で審議中の労働者派遣法改正案が、自民党・公明党・維新の党の賛成多数で法案が通りそうです。

 今回の改正案は、派遣社員が今までは26業務以内であれば、派遣される期限がありませんでしたが、今回の改正案により26業務以内が廃止され、期限は一律3年となります。

 多くの派遣されている社員の皆さんには、不安が広がっております。

 

 派遣社員を雇用される企業にとっても、仕事になれた方が3年で退職することは、企業側にとってもデメリットがあると考えます。

 企業側もこれを機会に長期の派遣社員に対して、雇用しなければならない基準を検討すべきです。

 そもそも大企業のために労働者派遣制度が出来たことに問題があり、そのために若者が結婚できない理由のひとつに、派遣社員のため収入が安定しないことも原因です。

 生涯にわたり派遣で働かざるを得ない若者を、増やさない政策が必要です。

 

     清水 てつじ

| 2015年06月12日 | 活動日記 |

政策・土木交通常任委員会

 平成27年度の最初の政策・土木常任委員会が開催されました。

   H27.6.11  (隣は我が会派の角田議員です。)

 総合政策部で8項目、土木交通部7項目で議論をさせていただきました。重要案件もいくつかありましたが、時間的に制約がありましたので、委員の皆さんも最初でしたので時間を気にしながら終了しました。

 その中で、総合政策部では、滋賀の県外発信の見解方策については、他府県も東京から積極的に早くから展開をしておられますので、滋賀県もスピードを上げてソフトハード両面から展開していただきたい。

 プロスポーツとの連携とスポーツ交流による地域活性化については、今話題になっているbjリーグプロバスケットボールレイクスターズのアリーナをどうするのか、6月末までに自治体支援文書の提出リミットで、あまりにも時間がない状況で判断することは大変難しいと思います。新聞情報で、ある程度情報を得ておりましたが、県議会に正式に答申されたのは今回が初めてで、短い期間で将来を見据えた結論を出すことは我々にとっても大変重く受け止めております。

 土木交通部では、建設産業活性化推進検討委員会の取りまとめをされましたが、それを受けて、今後具体的にどのようにするのか来年度から提案をすべきであると思います。

 淀川水系・北川水系・湖西圏域河川整備計画(原案)については質問がありましたが、また後日お聞きしたいと考えています。私の地元である高島土木事務所の職員は、大変フットワークがよく、素晴らしい仕事をしていただいております。土木部長・次長に申し上げておきました。これからも宜しくお願いします。

 鴨川木屑不法投棄事案にかかる費用請求については、経費はかかったのは理解しますが、この件に関しては理解できない部分もあります。地元の皆様は、昨年2月に鴨川に不法投棄された木屑を撤去していただいたことに理解をしておられます。このようなことが二度とないことをお願いします。

 今年度、冨波委員長をはじめ蔦田副委員長、委員の皆さん、そして総合政策部・土木交通部よろしくお願いします。お互いに滋賀県のために頑張りましょう。

 

              清水 てつじ

  

| 2015年06月11日 | 活動日記 |

進路を検討されている高校生のみなさんへ

 先日もブログで書きましたが、「地産地育」について滋賀県湖西の唯一の大学、びわこ成蹊スポーツ大学について報告したいと思います。

学校関係者の方に聞きますと、定員が1学年350人おられますが、就職率が100%だそうです。それは、今の企業の求める人材は、体力がありメンタル面も強く、そして協調性があり礼儀正しい学生が必要だそうです。たとえ一流大学を卒業しても、体力的に精神的に、また和を乱したりする人は、継続して雇用を続けることが厳しい状況で、せっかく苦労して入学され卒業して大企業に就職しても継続性がないことは、企業にとっても本人にとっても大変不幸です。それに対してびわこ成蹊スポーツ大学の卒業生はそのようなことがなく、企業にとっても評価が高いそうです。

 高島市の高校生も様々な方向によって大学を選択されますが、将来就職して社会人となり、継続して雇用し家族も持ち、安定して生活を送る事が目的ではないかと思います。

 そのためにも、通学時間も短く、また家から通うことによって家族と過ごし、バランスの良い食事をすることは、健康やメンタル面においても、また経済的にも大変負担が少なく済みます。都会に行きたいと言う本人の希望も大事ですが、これも選択の一つとして考えられてはと思います。

 

              清水 てつじ

| 2015年06月09日 | 活動日記 |

県道市場野田鴨線現地調査

 朝から、地元から県道市場野田鴨線の側溝と道路整備の要望があり、地元の方と高島土木事務所に来ていただき、現地調査をしました。

 IMG_0504

 IMG_0513 IMG_0512

 

 その後、県庁で各所管の説明がありました。草津市の市民体育館のbjリーグのバスケットの件や、また一昨日にはサッカーJリーグのスタジアムの要望など、今後国体に向けて様々なスポーツイベントに関する案件が、増加してくると思います。

  夜はチームしが幹事会が開催され、出席してまいりました。

 

    清水 てつじ

| 2015年06月08日 | 活動日記 |

多くの憲法学者 安保法制に不信感

 朝早くから町内の普請で川掃除があり、区民の皆さんと一緒に作業をしました。

 CIMG0062 CIMG0073

 

 安全保障関連法案が、衆議院で審議が続いています。昨日、憲法学者の皆さんが集まり、安倍総理の安保保障関連法案に対して、多くの批判をされました。

 先日の衆議院で開かれた「憲法審査会」で、3人の憲法学者が、憲法違反と言われたように、国民も大変注目をしており、このように安保法案を改正されることは全く理解が出来ません。

 国会答弁を聞いていても論理的でなく、特に中谷防衛大臣の苦しい答弁は、過去に発言されたことを簡単に翻し、国民の不安を増幅しております。これも安倍総理の意向に沿っての発言だと思います。

 なぜ安倍総理は意地になってこの国民の理解も得られない法案を、今議会で可決しようとされるのか、また自民党の中にも反対している人は必ずいるのに、発言されないことは残念です。

 当然、自民党が提案されれば可決されますが、今はそのような時ではなく、一旦法案を取り下げる決断を期待しています。

 

      清水 てつじ

| 2015年06月07日 | 活動日記 |

社会福祉法人たかしま会 ふじみ寮祭り

 毎日ウォーキングをしておりますと、以前から定期的に側道のゴミ拾いをしておられる方がおられ、昨年のイベントでお会いして、ようやくどなたか分かり、本日もゴミ拾いをしておられ、お礼を申し上げました。目立たないところで、いろんな方々のご協力で、地域は成り立っていると思います。

 本日は、社会福祉法人たかしま会障害者支援施設藤美寮の「ふじみ寮祭り」が、マキノ地区の方々をはじめ市内多くの皆様のご協力のもと、約700名近くの方々の来場の中、盛大に開催されました。

IMG_0477_R

  滋賀県は、糸賀一雄先生の教えである「この子らを世の光に」の精神が政策に根付いており、障がい者の方々や家族の皆さんにも安心して暮らせるよう、応援をさせていただいております。

 IMG_0495_R

 また会場内では、地元中学生や高校生、またボランティアの方々による模擬店が出店されており、焼きそば、ピザ、つきたてのお餅など、美味しい料理などを頂き、お腹もいっぱいになりました。

IMG_0497_R IMG_0467_R

  これからも、ふじみ寮祭りが多くの皆様にお越しいただき、藤美寮が入居者をはじめ、地域の皆様からも益々愛される施設になりますことを願っております。

 

     清水 てつじ

 

 

| 2015年06月06日 | 活動日記 |

昨日と本日の報告

 一昨日、県道小浜朽木高島線中野工区の件で、関西電力様に電柱の移設をお願いしに行きましたところ、昨日、電柱移設をしていただきました。

 本日、現場を確認しました。これにより、10月供用開始と言いましたが、それよりも早まるのではないかと期待しています。関西電力様の早い対応ありがとうございます。

 暑くなったり今日は寒くなったり、せっかく半袖になったのに長袖に変えたりしております。昨日と本日は、午前中JA西びわこさんの年金友の会総会に出席してお祝いを申し上げました。また、昼からは代表者会議があり、報酬審議会の答申に対して、特別職の報酬と議会改革検討委員会の協議がありました。その他説明がありました。

 日本創生会議(座長 増田寛也氏)で東京圏の75歳以上の高齢者が、今後10年間で急増するとして、医療・介護の施設や人材に余裕がある地方自治体に移住を促すような提言をされました。政府も、地方の人口減少問題の改善や消費需要の喚起・雇用維持など、東京一極集中の是正に向けた地方創生の柱として、高齢者移住を推進する方針を示されました。

 このように地方が人口減少しているからと、75歳以上の高齢者を東京から地方に移住することが、はたして地方にとって効果があるとは思えません。地方も高齢化が進み、特養などの施設に入所するために、多くの方が待機しておられます。当然、医療も関連しており、政府は介護や医療で地方を活性化することが、地方創生に繋がると考えるのはどうかと思います。

 地方は、それぞれの良さを活かしながら、総合戦略を検討しています。地方が活性化することが、国が安定することです。

 

                   清水 てつじ

| 2015年06月05日 | 活動日記 |

関西電力滋賀営業所要望・野洲養護学校視察

 午前中、関西電力滋賀営業所へ県道小浜朽木高島線、中野工区の電柱移動について要望に行きました。地元の皆様から、道路がほぼできているのにいつになったら供用開始できるのか問い合わせがあり、理由を調べたところ、関西電力の電柱を移動しなければ進まないことがわかり、本日電柱移動のお願いに行きました。

関電2 (2)

結果として7月中旬には移動していただく予定で、その後、県土木が橋梁舗装を行い、中野工区の供用開始は10月位になるのではないかと予想されます。住民の皆様にはもうしばらくお待ちいただくようよろしくお願いいたします。

 関西電力滋賀営業所の皆様には、大変親切丁寧に対応していただき、御礼を申し上げます。

 午後から、柴田議員と下村議員と県立野洲養護学校に視察に行きました。

 養護4    養護2 (2)

 平成23年に生徒数が300人を超えるということで、教職員の定員やバスの台数、そして教室の状況など調査に寄せていただきました。その後、平成24年に新しく10教室が増設になり、しばらくは大丈夫だと思っていました。

 ところが、生徒数も369人に増加し、先生方も180人おられ、現在3階建の校舎を建設中で、新しく普通教室12室、特別教室8室が27年度中に完成します。

 通学状況も大型バスが増車で10台、そして子供さんを一時的に預かる事業所、自分で通学する子供たち、また保護者の方がお迎えに来られるなど、20分から30分の間、大変混雑します。

 養護2 (1)    養護3

 重森校長先生をはじめ、事務局長そして先生方が万全を期して安全に対応をしておられます。更に湖南地区は子供たちが増える可能性があり、我々もしっかりと応援をしていきたいと思います。

 日頃の子供たちに対して温かく接していただいておられることに感謝を申し上げます。

 

                   清水 てつじ

| 2015年06月03日 | 活動日記 |

2014年度滋賀県議会 政務活動費報告

 朝から三谷区と伊井区の区長さんから、県道藺生日置前線補助道路整備について要望があり、現地で調査をしました。 

H27.6.2     H27.6.2-2

 本日の新聞報道で、2014年度の政務活動費収支報告書についての記事が掲載されていました。昨年の元兵庫県議会議員で号泣県議と言われた野々村氏から波及し、兵庫県議会をはしめ各方面に問題が発覚しました。

滋賀県議会は以前から議会事務局のチェックが厳しく、1円からの領収書を求められております。しかし、国民は常に政務活動費に対して疑念をお持ちになっており、今後ホームページで公開したり、更に透明性を求められております。私も必要不可欠だと思っております

滋賀県議会は、議員一人年間360万円で、その内120万円は会派で活用し、個人は240万円です。

そこで2014年度の清水鉄次の政務活動費を公開いたします。

収入内訳    交付金 2,400,000円

        利息        128円

        合計  2,400,128円

支出内訳

      調査研究費    44,270円

      研修費      24,320円

        広聴広報費   868,322円

        会議費      61,780円

        資料作成費     5,220円

       資料購入費   158、741円

       事務所費    188,038円

       事務費     275,531円

       人件費     720,000円

       合計    2,346,222円

 

     残余        53,906円

 

以上です。更に詳しくは、議会図書館で午前9時から午後5時まで閲覧できます。

政治活動をするには、費用が必要で、これだけでは収まりませんが、決められた中で活用させていただいております。これからも大事な税金ですので、無駄にせず県民のみなさまのために働きます。

 

                 清水 てつじ

 

 

 

 

 

| 2015年06月02日 | 活動日記 |