清水てつじ事務所
高島市勝野129-3 
TEL:0740-36-2077
FAX:0740-20-5531
地図はこちら

海津大崎県道西浅井マキノ線トンネルひび割れ調査

 今朝から里においても待望の雪が降りました。しかし、スキー場にとっては、まだまだ足りません。今晩からもそこそこの雪の量を期待します。

 海津大崎を巡る県道西浅井マキノ線の大崎第四髄道でひび割れが見つかり、現在通行止めになっております。

 28.1.20.3 

 28.1.20   28.1.20.2

 この隧道は80年経過しており、耐用年数的にはオーバーしております。本格的な改修をすると多額の財源と工事期間が必要ですが、海津大崎は3月から4月にかけて桜の名所で多くの観光客で賑わいます。

 安全も大変重要ですが、何とかこの期間には桜が多くの皆様方に見て楽しんでいただけるようになれば有難いです。

 高島土木の皆さんには十分安全を確保しながらご検討宜しくお願いします

 

                  清水 てつじ

| 2016年01月20日 | 活動日記 |

SMAP存続を表明され良かったです。政策・土木交通常任委員会開催

 昨日は国民的アイドルSMAPが生放送で解散しないことを宣言されましたことは、大変喜ばしく嬉しく思います。多くのファンの声を聞いていただいた決断だと思います。しばらくは落ち着かないと思いますが、今後の活躍を期待しております。

 政策・土木交通常任委員会が開催され出席しました。     

  28.1.19

 協議事項は、総合政策部所管1.滋賀県文化振興基本方針(第2次)原案について、2.新生美術館の基本設計の検討状況について説明を受け、質問協議しました。

 新生美術館に関しては、この度、基本設計変更とスケジュールの変更が提案されました。これは、年末に文化庁との協議が行われた結果、文化庁から公開承認施設として認定されるためにこのような変更があったと理解します。

 内容を拝見しますと、変更箇所が多くあり、当初見込み予算47億円が守られるのかと思いお聞きすると、予算額がオーバーする見通しだと明らかにされました。

 私自身は驚きました。職員の皆さんのご苦労は大変理解します。お互いに県民の皆さんから親しまれる新生美術館を目指しましょう。

                   清水 てつじ

| 2016年01月19日 | 活動日記 |

1.17 私たちは阪神淡路大震災を忘れない  知事と語る新春互礼会

 阪神淡路大震災から本日で21年が経ちました。1月17日朝5時46分に滋賀県の人も、何が起こったんだろうと、目を覚ました方が多くおられ、その時の記憶をしっかりと覚えておられることと思います。

 ここ2、3日の報道番組では、被災されたご家族の様子が映し出され、21年経っても、未だに忘れることが出来ない方がほとんどだと思います。

 関西広域連合では、兵庫県が防災を担当しておられます。防災に対して兵庫県は、大変積極的です。これらの経験が井戸連合長をはじめ職員の皆さんの防災に対する意識が高いような気がします。私たちも今後もこのことを忘れることなく、風化させてはならないと考えます。

 

 昼から三日月大造知事と語る滋賀新春互礼会が、約700名の方々のご参加のもと大津プリンスホテルで開催され、参加してまいりました。

IMG_1578 IMG_1590

 今年は高島市からも多くの参加者がありました。知事は挨拶で、滋賀県に対する様々な分野にとって篤く語られ、多くの皆さんが共感されました。これから党派・会派を超えて、県民の皆さんと一緒に滋賀のために頑張りましょう。

 

      清水 てつじ

| 2016年01月17日 | 活動日記 |

スキーバス事故でお亡くなりになられた方にご冥福をお祈り申し上げます。

スキーバス転落事故の事実が出てまいりました。

これだけ多くの若者が犠牲になられた事は、残念で残念でなりません。

また大変ショックであります。

それぞれにこれからの人生大きな夢や希望があったのに、それが人生半ばで未来が奪われた事はご家族や友人の皆様にとりましても大変悔しいのではと心中お察しします。

あまりにも経済を優先して安全を犠牲にした結果のように思えます。

当人だけでなくご家族の皆様に心からご冥福と哀悼の意を表します。

 

      清水 てつじ  

| 2016年01月16日 | 活動日記 |

滋賀県危機管理センター開所式

 報告が1日遅れですが、滋賀県危機管理センター開所式が行われ、出席してまいりました。

IMG_1502 IMG_1569

 危機管理センターは地震や風水害などの自然災害や原子力災害、テロなど、暮らしを脅かすような危険なことが発生した時に、自衛隊、警察、消防、DMAT(医療チーム)、災害ボランティアなどの防災機関が集結して、迅速かつ的確な対応を行なう滋賀県の危機管理拠点です。

IMG_1518 IMG_1564

 鉄筋コンクリート地上5階建、総事業費61.5億円、開館時間は平日9時~17時です。県民の皆さんも展示・見学・会議室利用に活用してください。尚、土日祝日を希望される場合は事前に申し込みをしてください。

 災害は突然にやってまいります。地域の防災力強化が重要です。皆さんが安心して住める滋賀県にしましょう。

 その後、滋賀県建設業協会高島支部の互礼会に出席させていただき、ご挨拶をさせていただきました。日頃のインフラ整備や防災対策にご協力していただいていることに、お礼を申し上げました。

 その後、高島市役所、市長に面談、高島土木事務所、西嶌所長に面談に寄せていただきました。

 明日は大津市長選挙です。是非投票に行ってください。

 

      清水 てつじ

| 2016年01月15日 | 活動日記 |

SMAPは国民の宝です 解散はしてほしくありません

 国民的アイドルSMAPの解散の噂が飛び交っております。事情は詳しく分かりませんが、これが事実であれば大変残念です。

 毎日テレビで彼らを見ない日がないほどの売れっ子で、しかも素晴らしい演技も話術、そして素晴らしい音楽、彼らに勇気と希望をもらった人は沢山おられると思います。

 まさに国民の宝ではないかと言っても言い過ぎではないと考えます。是非解散だけはしないでほしいと思います。

 

     清水 てつじ

| 2016年01月15日 | 活動日記 |

平成28年度当初予算聴取終了

 株式の株価が乱高下しております。午前中も700円ほど下がったとネットにありました。

 私自身は株式はしておりませんが、政府が公的年金積立金を国内株式の割合を18%から25%に変更し、それを独立行政法人GPIFに管理運用を任せてから、株式の状況が大変気になります。

 平成27年度第二四半期(4~9月)で運用資産額が約135兆1000億円で、約7兆9000億円の損失が出ております。現在の状況は分かりませんが、損失が出ているのではないかと心配です。 場合によっては年金支給にも影響が出る可能性があるかも知れません。

 

 昨日で平成28年度当初予算会派聴取が終わりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 教育委員会、土木交通部の所管でした。

 平成28年度は積極的な予算編成を感じました。これから執行部で再度協議されると思いますが、あまり削減されないことを思っております。

 昨日も自治会から要望された案件が実現出来、お礼に来られました。私にとってそのお言葉が嬉しく、政治活動のエネルギーです。住民の皆さんが喜んでいただけるよう、これからも頑張ります。

 

    清水 てつじ

| 2016年01月14日 | 活動日記 |

平成28年度当初予算各会派聴取3日目

 平成28年度当初予算各会派聴取3日目です。今日は農政水産部、警察本部、商工観光労働部から説明がありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 大津市長選挙は今日で3日目です。大津市民の皆さんにとって、これから後半にかけて盛り上がっていくのではないかと思います。

 ようやく広報誌が完成しました。1月24日に一部の地域は折り込み、一部はポスティングの予定です。是非読んでいただければ幸いです。

 

      清水 てつじ

| 2016年01月12日 | 活動日記 |

人工スキー場 箱館山スキー場 国境スキー場は営業中

 1月の半ばの連休で、本来ならスキー場は大賑わいですが、今年は残念ながら雪が不足しており、営業出来ないスキー場があります。

 滋賀県も7か所スキー場があり、営業しているところは人工スキー場の箱館山スキー場、国境スキー場、びわ湖バレイスキー場の3か所と聞いております。

 

 そこで箱館山スキー場の営業状況について視察に行きました。

IMG_1479 IMG_1487

 ここは人工スキー場の部分が営業しておられ、予想以上にゲレンデ状態が良く、家族連れのお客様がスキーやスノーボードを楽しんでおられました。社長にお聞きすると、雪の量にもよりますが、3月の中旬までは営業を続けるそうです。

IMG_1495 IMG_1488

 気象庁によると14日ぐらいから本格的な積雪が見込めるそうで、良い状態のゲレンデになると思います。是非皆さん、高島市のスキー場にお越しください。

 

     清水 てつじ

| 2016年01月11日 | 活動日記 |

藤樹書院お鏡開き並びに講書始め

 毎年1月11日に藤樹書院で、お鏡開き並びに講書始めが開催され、参加してまいりました。

IMG_1451 IMG_1460        

 地元上小川地区の皆さんや教育関係者など多数の方が参加されておられます。

 富永教育長の先導で、地元出身の中江藤樹先生に習い、儒学の経典「孝経」の一節を参加者全員で読み上げました。

 

 その後、本庄小学校福原校長先生から、「たくましい子、本庄の心」をテーマに開校130年、児童数今年92名の本庄小学校の取り組みについて、報告をしていただきました。

IMG_1475

 本庄小学校は、藤樹先生の「貌・言・視・聴・思」五事を正す の教えにそって授業に取り組んでおられます。

 特に、1年生から3年生のびわ湖活動(清掃)、4年生から6年生のびわ湖水泳(自分の目標を決めた遠泳)は保護者・地域の方の協力を得て開催されておられ、この事業を通じて、子供たち、先生方、地域の方、保護者の皆さんの達成感や成就感、連帯感が生まれ、学校と地域の皆さんが深い繋がりが出来るそうです。

 福原校長先生も3月で定年です。素晴らしいお話を聞かしていただきありがとうございました。

     

    清水 てつじ

| 2016年01月11日 | 活動日記 |